【G3-4M】種市様々ソト様々

いやぁ、負けなくて良かった・・・(笑)
4点リードで迎えた9回裏、さすがに大丈夫だろうと思いながら見ていましたが、ジャイアンツ、粘りますねぇ。
1点差まで迫られなお二死一二塁。
昨日のジャイアンツ打線の繋がり方を目にしているだけに、もうダメか?と覚悟しましたが、最後は益田投手の甘めのストレートを吉川選手がミスショット、レフトへ打ち上げてくれてゲームセット、肝が冷えました(笑)

“【G3-4M】種市様々ソト様々” の続きを読む

【G18-2M】連勝疲れ?

いやはや、何と申しましょうか(笑)
23安打を浴びて18点、5試合分の点を取られた感じでしたね。
特に3回、2番ヘルナンデス選手からトップの丸選手まで、9番の山崎投手も含め9者連続ヒット。
小島投手、どうしちゃったんでしょう?
確かに打ち取ったと思うような打球がことごとく人がいないところに飛んでいく不運はありましが、それにしても・・・

“【G18-2M】連勝疲れ?” の続きを読む

【M0-1T】ついに連勝ストップ

才木投手にやられましたね。
9回116球完投シャットアウト、彼には昨年も完封負けを喰らっているはずですが、今日も付け入るスキをなかなか与えてくれませんでした。
メルセデス投手も負けないぐらいのナイスピッチだったのですが、まさか初回の森下選手の先頭打者ホームランが決勝点になっしまうとは・・・

“【M0-1T】ついに連勝ストップ” の続きを読む

【M5×-4T】朗希離脱も何のその、10連勝!!

ほんっ~とに今日のゲームはよく勝ちました!!
一昨日、昨日と続けて延長12回引き分け、勝ちパターンの救援投手を使いまくってしまったうえに、朗希投手の離脱でローテの谷間にもなってしまいました。
正直、あまり期待していませんでしたし、吉井監督も捨てゲームとまでは言わないにしても、まぁ、連勝止まっても仕方ないかな?ぐらいの腹づもりはあったと思います。

“【M5×-4T】朗希離脱も何のその、10連勝!!” の続きを読む

【S3-3M】昨日のコピーのような試合

両チームのナイン、おつかれさまでした。
昨日と同じような展開で、スコアも同じ3-3で延長12回引き分け。
最後はもうサヨナラ負けでもいいや?と思いながら見ていたのですが、救援陣が踏ん張ってくれました。
そして、昨日に続いての土壇場での代打同点タイムリーのポランコ選手にアッパレです。

“【S3-3M】昨日のコピーのような試合” の続きを読む

【S3-3M】こちらは引き分け、ジャイアンツが勝ってくれた

10連勝を狙うマリーンズでしたが、スワローズも意地を見せましたね。
種市投手の出来は良かったと思いますが、初回に先頭西川選手に死球を与えると、二死二塁から村上選手に先制のタイムリーを許します。
3回に味方が逆転したのも束の間、5回には無死一塁から中村選手にまたまた死球、一死二三塁から西川選手の内野ゴロで同点、さらに好調長岡選手に再逆転のタイムリーを浴びてしまいます。

“【S3-3M】こちらは引き分け、ジャイアンツが勝ってくれた” の続きを読む

【S3-5M】野球の神様が微笑んだ?

マリーンズ9連勝!!
交流戦スタートの今日、神宮でスワローズを下しました。
しかし、台風接近で予報は大雨、ゲームやるってのはビックリしました(笑)
さすが交流戦ですね。
その雨にも大いに助けられ、5回コールド、結果的には小島投手が完投勝利を飾りました。

“【S3-5M】野球の神様が微笑んだ?” の続きを読む

【M7-1H】鈴木と益田にアッパレ!!

最終的な点差は離れましたが、痺れる展開になりましたね。
ブルペンデーとしてスタートしたゲーム。
岩下-中村—澤田-坂本と繋いで6回まで無失点。
各投手、それぞれ持ち味を生かしたナイスピッチで、吉井監督の願っていた以上に上手くいっちゃった流れだったと思います。
ただやっぱり、こういう出来すぎみたいな展開に限って終盤にひと波乱・ふた波乱があるものですね(笑)

“【M7-1H】鈴木と益田にアッパレ!!” の続きを読む