【L4-0M】またまた完封負け、見せ場ゼロ

昨日のゲームは見ることができなかったのですが、負けてたみたいですね(笑)
上田選手の3ランで先制しながら、先発のボス投手が4回に同点にされ、6回には澤田投手が捉まって逆転負け。
そして今日、渡邊投手にマダックスの完封負けで3連敗。
もう完封負けは20何度目ですかね?
何しろヒット2本で、完全試合やられなくて良かったという内容ですから、ちょっとコメントのしようもありません(笑)

“【L4-0M】またまた完封負け、見せ場ゼロ” の続きを読む

【M2-9F】どうなるマリンスタジアム?

木村投手、夏バテ気味でしたかね?
それとも登板間隔が空きすぎたのかな?
2回に郡司選手に一発を浴びると、ガタガタ崩れちゃいましたね。
若い割には制球がまとまっていて、風貌からもメンタルの強さを感じさせる彼ですが、らしくありませんでした。

“【M2-9F】どうなるマリンスタジアム?” の続きを読む

【M2-1F】こんな勝ち方できるのね

ファイターズの新庄監督、セオリーに拘らない彼らしい面白いオーダーを組んできましたね。
1~3番にスラッガータイプの水谷・マルティネス・レイエス選手を並べて、どちらかというとチャンスメーカータイプの石井・田宮選手を4・5番。
長打力のあるポイントゲッターの前に、出塁率の高い打者を置くのが常道ではありますが、打順の多く回ってくる上位にホームランを打てる打者を置くというのも、一つの考え方ではあると思います。

“【M2-1F】こんな勝ち方できるのね” の続きを読む

【M6-8F】追い上げ及ばず

終盤の追い上げには、オヤオヤ??と思わせましたが、あと一歩及ばず。
惜しかったですね。
ただ、2-8で迎えた8回裏の連続攻撃は見ごたえがありました。
代打の上田選手の四球に始まり、一死後、やはり代打の山口選手がレフト前ヒット、さらに高部選手がセンター前で満塁、西川選手がタイムリーで2点。
ファイターズはたまらず玉井投手から斎藤投手にスイッチしますが、ソト選手が四球で再び満塁、寺地選手ショートゴロはゲッツー崩れで3点目、さらに藤岡選手がセンター前にタイムリーで4点目で2点差!!

“【M6-8F】追い上げ及ばず” の続きを読む

【M4-3H】激化のレギュラー争い

今日もまた、スタメンをいじってきたマリーンズ。
藤原選手と安田選手を外してライトに大斗選手、サードに池田選手を入れてきました。
そしてDHには寺地選手を4番で起用、3番にはファーストで上田選手です。
結果的にスタメン変更が当たったのかどうか?微妙ではありますが、最近では珍しく1点差の接戦を逃げ切ったのですから正解だったと言っていいと思います。

“【M4-3H】激化のレギュラー争い” の続きを読む

【M6-4H】DH藤岡が当たり

何だか突拍子もないスタメンを組んだものだ、と試合開始前は思いました。
4番に上田選手を抜擢、ファーストで起用して、DHには山口選手でもソト選手でもなく藤岡選手を7番で起用。
チーム状態が苦しいのはわかりますが、なんだかなぁ、と思いながら見ていたのですが、4番上田はともかく、DHに藤岡は当たりましたね。
いつも首脳陣には悪しざまなことを書いている私ですが、今日はゴメンナサイです(笑)

“【M6-4H】DH藤岡が当たり” の続きを読む

【M1-3H】意味不明の代打策

やっぱり競ったゲームになると勝てませんねぇ・・・
ボス、上沢の両先発投手は、二人とも良くも悪くもない感じでしたので打線の攻め方次第で勝負が決まるようなゲームだったと思います。
ホークスは2回、牧原選手が二死から二塁打、続く栗原選手がセンター前タイムリーで先制。
さらに3回には近藤選手の2ランで0-3とします。

“【M1-3H】意味不明の代打策” の続きを読む

【Bu6×-5M】ブルペンデーの相手に救援勝負で負けた。

何だかこの手のゲームのサヨナラ負けは今季何度も見せられてますが・・・
スタメン抜擢の田村捕手にまさかの?2ランが出て、先発の石川投手も6回1失点で、そこそこゲームは作っただけに、勝ち切らなきゃならない試合でした。
まぁ、こういうゲームを悉く取れないから最下位なんでしょうけど?

“【Bu6×-5M】ブルペンデーの相手に救援勝負で負けた。” の続きを読む

【M2-0L】来季に繋がるナイスゲーム!!

久々の競り勝ちでした。
先発の小島投手が球数を費やしながらも7回無失点。
8回高野-9回横山のリレーも決まって、こういうゲームをモノにしなきゃ順位は上がらないってとこですよね。
いささか遅すぎた感はありますが、来季に繋がるナイスゲームだったと思います。

“【M2-0L】来季に繋がるナイスゲーム!!” の続きを読む