【Bu4-6M】ボス投手の去就やいかに?

今日は少し遅れてTVを見たら3点リードになってました(笑)
初回から、「こりゃまた勝てるな」と思わせてくれましたね。
恐らくは今季最終登板のボス投手、6回無失点で4月以来の3勝目、ようやくですね・・・
それほどビタビタコーナーに決まっている感じではありませんでしたが、割と低め中心にストライク先行できていました。

“【Bu4-6M】ボス投手の去就やいかに?” の続きを読む

【M5-0L】3戦連続完封!!

今年は20いくつも完封負けを喰らったマリーンズですが、シーズン最終盤、うっぷんを晴らすように3戦連続完封勝利です!!
こんなことあるんですね(笑)
しかも、3戦とも先発投手の安定感が際立っていました。
一昨日の河村投手、7回被安打2与四球2。
昨日の唐川投手、7回被安打3与四球0。
そして今日の木村投手、被安打3与四球1で完投シャットアウト。

“【M5-0L】3戦連続完封!!” の続きを読む

【M1-0L】胸熱のヒーローインタビュー

マリーンズ、昨日に続いて完封勝利!!
9回表は無死満塁で絶体絶命でしたが、横山-植田のバッテリーが気力と執念で踏ん張りました。
先頭の滝澤選手にストレートを狙われてセンター前に運ばれ、渡部選手とネビン選手はフルカウントから四球、走者の出し方としては最悪でした。
内野も同点OKで前進守備は取りませんでしたし、「今日は短いゲームと思ったけど、やっぱり延長かな?」なんて思ってました。

“【M1-0L】胸熱のヒーローインタビュー” の続きを読む

【F0-2M】河村投手、大々アッパレ!!

今日のゲームを見始めたマリーンズファン、ほとんどの方は3タテ覚悟だったと思います。
連休の中日とはいえ平日ですから、仕事で見られなくてかえってホッとした、なんて方もいらっしゃるかもしれません(笑)
私自身は、お休みをもらえていたので14:00からのゲームをフルで見ることが出来たのですが、まぁ、勝てそうだという思いはまったくなかったですね・・・
ただ、マリーンズらしいといえばらしいのですが、期待していない時に限ってナイスゲームをしちゃうんですよね・・・(笑)

“【F0-2M】河村投手、大々アッパレ!!” の続きを読む

【F7-2M】もう、勝てる気がしない

一見、セオリー無視のように見えるファイターズの打順ですが、しっかり機能されちゃいました。
ポイントゲッターのはずの万波選手とレイエス選手を1、2番に置き、クリーンアップを水谷選手、郡司選手、清宮選手で固めました。
初回はレイエス選手が四球で出塁後、水谷選手が先制2ラン。
3回は9番田宮選手がエラーで出塁すると二盗成功、一死後レイエス選手タイムリー、二死になるものの郡司選手が2ラン。

“【F7-2M】もう、勝てる気がしない” の続きを読む

【F8×-7M】前進守備で良かったのか?

序盤に大量リードされながら、一度は追いついたあげく、結局はサヨナラ負け。
悔しすぎです・・・
ゲームのポイントはいろいろありすぎなのですが、マリーンズの敗因という観点から捉えるとまず4回、4-0から上田選手の2ランで2点差に迫ったその裏。
サモンズ投手、続投で良かったのか?
初回1点、2回1点、3回2点と毎回失点でアップアップでしたからねぇ・・・

“【F8×-7M】前進守備で良かったのか?” の続きを読む

【M7-0E】今月2度目の8連戦は5割

今月2度目となった8連戦の最終戦、移動日無しで大阪から戻って来てホームにイーグルスを迎えました。
種市投手-岸投手のマッチアップですから投手戦かと思いきや、マリーンズがあっさり序盤でゲームを決めました。
前回の8連戦は3勝4敗で8戦目を迎えて、最後に負けて3勝5敗でしたが、今回は同じ3勝4敗の後、大勝で星を五分にしましたね。
まぁ、勝ち越したわけではないので立派ということはありませんが、千葉-仙台-大阪-千葉と移動日無しでしたから選手は大変だったと思います。ご苦労さまでした。

“【M7-0E】今月2度目の8連戦は5割” の続きを読む

【Bu1-2M】廣池君、初勝利おめでとう!!

8回に登板してピンチを招くも何とか無失点で凌いだ廣池投手に勝ち星がつきました。
元々愛敬のある顔立ちの彼ですが、ヒーローインタビューでは笑顔いっぱいで、いかにも朴訥な好青年といった感じで、聴いている方が嬉しくなりますね。
1-1の同点、無死一二塁から相手のバント失敗で一死を取って、打者頓宮選手の場面。
痺れる場面ですが、粘られながらも最後までストレートで押していって、センターフライに打ち取りました。
高部選手の好守にも助けられましたが、逃げずに向かっていったのは立派でしたね。

“【Bu1-2M】廣池君、初勝利おめでとう!!” の続きを読む

【Bu7-3M】木村投手の球速が心配

中10日空けて、準備万端だったはずの?木村投手。
初回こそ三者凡退で順調にスタートしますが、2回に西野選手に2ランを浴びると紅林選手に四球、若月選手にヒットで一三塁とされ、あっさり麦谷選手にセンターに犠飛を運ばれ3点を先制されます。
さらに4回、ヒットと四球でピンチを作ると、麦谷選手と廣岡選手が連打。
またまた3点を追加され、前半でゲームを決められてしまいました。

“【Bu7-3M】木村投手の球速が心配” の続きを読む

【E5×-4M】救援勝負になるとキツい

今季仙台での最終戦は、イーグルスに花を持たせるような負け方になってしまいました。
延長12回裏、球団史上2000号を小郷選手に右中間に叩き込まれてサヨナラ負け。
今季不振とはいえ、もともと一発のある打者ですからね。
廣畑投手、別に油断はしていないでしょうが、いかにも甘いストレートがいっちゃいました。
ただまぁ、それ以前に前半で4点リードしていたわけですから、すんなり勝ち切らなきゃいけないゲームだったと思います。

“【E5×-4M】救援勝負になるとキツい” の続きを読む