【M0-8H】左右病は治まるも・・・

スタメンを見た時は「勝てそう」と思ったんですが・・・
相手先発は左腕の大関投手、またまた奨吾選手や友杉選手らを入れてくると思いきや、昨日4安打の藤原選手や上田選手、小川選手といった左打者、それに右打者では西川選手に代わって一軍昇格を果たした山本選手をスタメンに入れてきました。
吉井監督、ついに左右病脱却か?と思わせましたし、だからこそ彼らはチャンスを生かさなければならないゲームだったのですが・・・

“【M0-8H】左右病は治まるも・・・” の続きを読む

【L2-0M】やっぱり左右病

なんかスタメン見た時に嫌な感じはしましたね。
昨日結果を残した左打者達はスタメン落ち、こう言っては何ですが、ほぼ期待の持てない右打者達を下位打線に並べてきました。
6番奨吾、7番西川、8番田村、9番友杉・・・
打てないだけならまだしも、初回の一死二三塁のピンチに打ち取ったかと思われた三遊間の打球は奨吾選手のグラブの下をすり抜け、続く打球も三遊間に飛んで、今度は友杉選手が足をもつれさせてしまいます。

“【L2-0M】やっぱり左右病” の続きを読む

【L3-7M】不可解な投手交代に救われた

今年はなかなか序盤に点が取れないマリーンズ、今日は初めて初回に先制できましたね。
3番に入った藤原選手の二塁打から、ソト選手の四球を挟んでポランコ選手のタイムリー。
ただ、その裏にすぐに追いつかれて、5回までは高橋光成-種市の投げ合いで膠着状態になります。
貧打線同士の対戦?ですから、終盤までこのままいくのかと思いきや、ライオンズが6回に投手を代えてくれました。

“【L3-7M】不可解な投手交代に救われた” の続きを読む

【M1-3E】若手は頑張ったけど・・・

昨日まで平日のデーゲーム、一応仕事をしている身としては(笑)見ることが出来なかったのですが、連敗してましたね・・・(笑)
そして今日も打線はあと1本が出ず、福岡で作った3つの貯金をホームであっという間に吐き出してしまいました。
先発の田中投手が5回2失点、2番手の木村投手は3回無失点、しかもパーフェクト、若い二人の好投に報いることができませんでした。

“【M1-3E】若手は頑張ったけど・・・” の続きを読む

【H4-7M】強いチームの勝ち方!!

いやぁ、凄いですね!!
マリーンズ、今日も逆転勝ちで開幕3連勝、相手は昨年の優勝チームでしかも敵地ですからねぇ。
もちろん優勝云々はまだ早すぎますが、期待は高まります。
今日はエラーが点に絡んで前半は4点のビハインド、それでも7~9回で相手の救援陣を打ち崩して勝てるってのは、地力のあるチームというか、強いチームの勝ち方だと感じます。

“【H4-7M】強いチームの勝ち方!!” の続きを読む

2025ざっくりパリーグ展望

いよいよ開幕が近づいてきました。
マリーンズは今週金曜、福岡に乗りこんでのホークス戦ですが、どうも開幕シリーズはやたらとホークスと当たってほとんど負けている印象があります。
相手先発はおそらく有原投手、やられっぱなしの相手ですが、何とか一泡吹かせて苦手意識は最初に払拭しておきたいですね。

さて、今年も性懲りもなく?ド素人の順位予想をやってみたいと思います。
まぁ、当たることはないと思いますが、一興としてお読みいただければ幸いです。

“2025ざっくりパリーグ展望” の続きを読む

マリーンズ、ファーム本拠地は君津市

野球関係では今年の初投稿です。
センバツの千葉黎明のゲームのコメントをしたかったのですが、平日のゲームだったのでほとんど見ることはできませんでした。
ちょっと相手が悪かったですかね?
智弁和歌山、さすがに常連校のゲーム運びだったようです。
黎明、初戦敗退は残念でしたが、投手は2年生が中心ですから、この夏、そして来季が楽しみなチームであることは間違いありません。
頑張ってほしいですね。

そして今日、公募していたマリーンズのファーム本拠地が君津市に決まったと報道されました。

“マリーンズ、ファーム本拠地は君津市” の続きを読む