「負けるだろうなぁ」と思いながら見ていたのですが、やっぱり負けましたね(笑)
打線はホークス先発の前田投手の制球難もあり、何とか3点取りましたが、救援陣が捕まってしまいました。
先発の小島投手は4回2失点で降板。
1~3回は無失点とはいっても、ストレートが走らず球数も多めで苦し気な感じでしたからね。
2点リードの4回裏には、牧原選手のヒットから嶺井選手にまさかの2ラン。
あっという間に追いつかれてしまいました。
内容からいって、交代は仕方なかったと思います。
ただ、5回から木村-小野-菊池と繋ぐも、各投手が1点ずつを与えてしまうという「これじゃあ勝てないよな」という展開になっちゃいました。
木村投手は野村選手に一発を浴び、小野投手は牧原選手の内野安打から廣瀬選手にタイムリーいかれます。
菊地投手は先頭を四球で出し、二死まで持ってきますが緒方選手に5点目のタイムリー。
こう言っては何ですが、嶺井選手とか野村選手とか、めったにホームランなど打たない打者に一発を浴び、タイムリーもチェンジ目前で、強打者とは言えない選手にやられてますから、ちょっと(というか大分)もったいなかったです。
敗戦投手になった小野投手。
155K前後の素晴らしい速球を持っている投手ですが、勝ってる時とか同点の場面だと必ず失点しているイメージがあります。
ビハインドで投げてる時は無双の投球を見せることもしばしばなんですが・・・
メンタル的なことなんですかね?
ホントにもったいない・・・
打線は不振のソト選手が4打数2安打3打点、少し上向き加減になってきて、奨吾選手に代わってサードに入った池田選手が猛打賞。
ささやかながら?上昇機運が見えなくもありません。
でも、今日の前田投手からは4回までに四球5つも貰っているわけですから、序盤で5点ぐらい
取っちゃわなきゃダメですよね?
今のチーム状態だと、2点ぐらいのリードで勝てる気はまったくしません(笑)
これで5連敗で最下位転落。
北海道-大阪-福岡と続いたビジターの8戦は2勝6敗、大阪と福岡では1つも勝てないという、最悪の結果でした。
明日からは、ようやくホームに戻ってイーグルス相手の3連戦です。
先発は田中投手と荘司投手のマッチアップ。
田中投手はそこそこゲームを作ってくれると思いますが、横山投手と益田投手を抹消してしまって層が薄くなっている救援陣が不安かな?
まぁ、それ以前にやはり打線。
荘司投手はこれまで苦手にしているイメージはないはずです。
綺麗に大量点を取れといっても無理でしょうから?とにかく泥臭くねちっこく、1点を取りにいってほしいですね。
特に池田選手はレギュラー奪取に千歳一隅のチャンスを迎えています。
習志野高校出身の彼、プロ人生がかかってくる三連戦といっても過言でないかもしれません。
地元ファンの前で奮起一番を期待です!!

にほんブログ村