意地悪く言えば、相手がローテの谷間になって助かった、というところでしょうか?
ホームに腰を落ち着けた今週の5戦。
最後になって、ようやく打線が繋がって何とか1勝。
カードでいえば、1勝1敗1分のイーブンに持ち込みました。
小島投手も、球が走っている感じではありませんでしたが、丁寧に低めを突こうという意図は感じられました。
7回96球被安打2の1失点。
彼らしく、上手くゲームをまとめました。
結局この3連戦、ライオンズは今井投手も隅田投手も出てこなかったわけですから、せめて勝ち越しはしてほしかったと思いますが、今季のマリーンズの状況を思えば、今日勝てただけでもまぁまぁですかね?
ライオンズ先発の上田投手。
球速は150K前後、制球もまとまっている感じですが、これといった決め球がないようなので組みし易かったですかね?
1回表、長谷川選手に一発いかれていきなり先制を許しますが、その裏、二死から安田選手と大斗選手が連続二塁打ですぐ追いつき、西川選手はバットを折りながらしぶとくレフト前に落として逆転。
この初回の攻撃で流れをつかみました。
結果的には、西川が猛打賞、寺地・安田・大斗・藤岡の4人がマルチヒット。
12安打で5点。
救援陣は8回横山投手、9回は益田投手が無難に抑えて、まずまず安心して見ていられるゲームでしたね。
吉井監督もコメントしていたようですが、益田投手、大分ストレートの威力が戻ってきた感じはします。
今日はセーブシチュエーションの登板ではありませんでしたが、抑え切った後は満面の笑み。
あの笑顔を見ると、残り4つに迫った通算250セーブ、何とか達成してほしいと願うばかりです。
中森投手が腰痛で登録抹消とのことですから、その間、何試合かセーブシチュエーションでの登板があるかもしれません。
長年チームに貢献してくれた投手ですから、何とかもうひと踏ん張りを期待したいですね。
そして、どちらかというと淡々とした内容だった今日のゲーム、球場が最も沸いたのはダッシュマンレースだったかも?
しかしあの出場者の男性、ダッシュマンに勝ったら結婚してくださいって、凄いですね。
ありゃダッシュマンも勝つわけにいきませんわね?
でも、小島投手がヒロインで語っていたように、かっこよかったです。
必死の激走ぶりには大感動です!!
首尾よくプロポーズ成功!!、凄い度胸だと思います。
未来の奥様も涙ぐんでましたね、末永くお幸せに。

にほんブログ村