今季は18回も完封負けをしているマリーンズですが、今日は決まったゲームをしました!!
何と何と完封勝ち、種市投手、頑張りました!!
序盤から走者を出しつつも決定打は許さず、ストレートで押し込んでフォークを振らせる彼本来の投球が出ていましたね。
7回111球無失点、ナイスピッチでした!!
種市投手が序盤、走者を出しながらも踏ん張っていたのに呼応するように、打線も繋がりましたね。
上田選手が猛打賞、藤原・西川・小川選手がマルチヒット。
序盤は粘って好投していた九里投手にプレッシャーをかけ続けてついに5回に掴まえました。
5安打を集中して3点、さらに6回にも5安打で3点、さすがにゲームを決めました。
種市投手の頑張りが打線の奮起を呼び起こしましたね。
まぁ、やればできるのならいつもこれくらい打ってくれ、と言いたくなりますが(笑)
まぁ、それはともかく久々ナイスゲームのマリーンズ、流石に明日はそんなに楽なゲームにはならないはずです。
救援陣をどうするか?
鈴木投手は抹消ですから、横山・高野・小野あたりで頑張っていかないと、ですが、特に小野投手。
160K近い凄いストレートがあって、フォークもスライダーもストライクが取れるのだから、もうメンタルがどうとか言ってないで覚醒してほしいです。
何だかんだで、打線はそこそこ点が取れるようになってきていますから、僅差のリードのゲームを逃げ切れれば勝率もあがってくるはずです。
小野投手、もうメンタルがどうとか言っている場合ではありません。
覚悟を決めて、クローザーぐらいやるつもりでお願いしたいです。
何だか小野君の話になっちゃいましたが、せっかく今日はいい勝ち方をしたのだから明日もこのままお願い、ですね(笑)
一応は?エースの小島投手、とにかくボールを低めに集めて粘って投げてほしいですね。
打線は水物と言いつつ、確かに好調の打者は増えています。
多少のピンチは最小失点に抑えていれば必ずチャンスは来ます。
何だかんだで交流戦以降、カード勝ち越しのないマリーンズ、明日は乾坤一擲のチャンスのつもりで積極的に攻めてください。
よろしくです!!

にほんブログ村