【M2-0Bu】益田投手、あと3つ

マリーンズ、ここへきて3連勝。
投打が噛み合って、内容もいいですね。
今日先発の石川投手、マリンの風を生かしながらパワーカーブを低めに落としまくるナイスピッチでした。
とにかく投球テンポが良かったですね。

田村捕手との息が合っていたのかな?
サインに首を振ることもなく、どんどん投げ込んでいましたね。
打者に考える間を与えず、ストライク先行で先発投手のお手本のような投球でした。
6回二死までパーフェクト、ひょっとしたらやるんじゃないかとドキドキしかけたら、福田選手に一二塁間を破られました。
ただ、捉えられたというより、飛んだコースが良かった打球。
ちょっと可哀そうでしたね。
それでも7回103球被安打1与四球1のほぼ完璧な内容。
前回の不甲斐なさを取り返しました。

打線は2回、ここのところ好調が続いている二人、西川選手と安田選手が今日もタイムリー。
バファローズ先発のエスピノーザ投手が、序盤フラつき気味のところを捉えました。
エスピノーザは3回から立ち直って制球も安定してきたので、2点取っておいて良かったです。

そして終盤、8回が横山投手だったので、9回もしかしたら?と思っていたのですが、やっぱり出てきました。
益田投手です。
セーブ機会での登板はいつ以来でしょうか?
期待と不安を持ちながら見ていましたが、とにかく丁寧に投げようとしていたのは伝わってきました。
もう、昔のようにストレートで押し込めないと本人は思っているのかもしれません。
ただ、ストライクが先行して危なっかしい感じはありませんでした。
キャッチャーが長年コンビを組んできた田村捕手だったのも良かったかもしれないですね。
福田選手は右邪飛の後、杉本選手を見逃し、廣岡選手を空振りの三振に討ち取ってゲームセット。
特に最後、廣岡選手を仕留めた高めのストレートは威力がありそうでした。
まだまだやれると思います。
これで通算247セーブ、いよいよ250まであと3つです。

今日は当然ヒーローインタビューに上がると思っていましたが、若手に譲ったのかな?
ようやく状態が良くなったチームの流れに乗っかって、オールスター明け、一気に名球会入り、決めちゃってほしいですね。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です