【M5-8E】西川選手の初アーチ実らず

結果的には初回の3ランの3点差を取り返せずに終わってしまいました。
一死一二塁からボイト選手を三振に取って、石川投手、ホッとしちゃったんですかねぇ。
黒川選手に大甘のストレートをライトラグーンに運ばれて痛すぎる3失点です。
彼、前回はあわや完全試合でもやりそうな素晴らしい内容だったのですが、わからないものですねぇ・・・
その後も制球が安定せず、やたらとフルカウントになって球数を増やしたあげく、5回には内野安打と四球2つで無死満塁のピンチを作り犠飛と連続タイムリーで4点追加、最悪ピッチでした。

ただ、いつも不甲斐ないはずの打線は、あきらめずに頑張ったと思います。
4回、西川選手、やりましたね!!
フルカウントから粘りまくってイーグルス先発、岸投手の甘いストレートを捉えました。
レフトラグーンぎりぎりの当たりではありましたがプロ1号、おめでとうございます!!

さらに6回には一軍復帰の都志也選手のタイムリーなどで5-7の2点差まで詰め寄りました。

ただ、当たり前ですが、6回以降は相手も強い投手を出してきます。
西垣-鈴木-藤平-則本と繋がれて抵抗しきれませんでした。

今季、もう負けるのは慣れましたし、グチグチ言う気はありませんが、少し先発投手に甘すぎるんじゃないですかねぇ・・・
石川投手、中8日ですよね。
FAで大枚はたいて捕った投手が、年数回6回100球まずまずゲーム作って、よくやった、ごくろうさんでいいんですかね?
たっぷり休養空けてるんだから、それこそ完全試合でもやるつもりでマウンド上がってほしいですわ・・・

とにかく今日はボール先行で勝手に球数増やして、甘くなったところを捉えられる最悪ピッチでした。
投手に優しい吉井監督のことですから、次回も休養がたっぷりあって満を持して?登板してもらえるのかな?
でも、次ダメだったら首脳陣も考えてほしいですね。
ベテラン組なら、二軍に控えている唐川投手や石川(五右衛門)投手の方がいいのでは?と思っちゃいます。

いつも縁の下で頑張ってくれている中村稔弥投手が中盤頑張ってくれていただけに、何とか彼に今季初勝利を、と思っていましたが、相手も勝ちパの投手をつぎ込んできますから、厳しかったですね。

ただ、西川選手、ようやく出たプロ初アーチ、おめでとうございます!!
相手は岸投手、ヘッポコ投手ではなく正真正銘の一流投手から放ったホームラン。
一生の記念ですね、安心せず、明日からまた精進の日々を送っていただきたいものです。

彼は何百本もホームランを打っていく打者にならなくてはなりません。
将来、その最初の一本を俺は見たんだ、と自慢できるように成長していただけることを願います。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です