スタメンを見た時は「勝てそう」と思ったんですが・・・
相手先発は左腕の大関投手、またまた奨吾選手や友杉選手らを入れてくると思いきや、昨日4安打の藤原選手や上田選手、小川選手といった左打者、それに右打者では西川選手に代わって一軍昇格を果たした山本選手をスタメンに入れてきました。
吉井監督、ついに左右病脱却か?と思わせましたし、だからこそ彼らはチャンスを生かさなければならないゲームだったのですが・・・
結局のところ、大関投手の緩急に翻弄され、守りでもミスが出て勝つどころか0-8の大敗、情けないかぎりです。
ゲームのキーになってしまったのが上田選手、0-0の2回裏には一死一二塁で打席に立ち左中間への大きなフライ、抜ければ2点タイムリーでしたが、ホークスのセンターは周東選手、俊足を飛ばしてフェンスぎりぎりで追いつかれてしまいました・・・
あとは5回表、0-4のビハインド。
二死二塁から今宮選手の当たりは平凡なサードゴロ、どうしたんでしょう?
足の運びが合わなかったのか、上田選手がトンネルで決定的な5点目を奪われます。
さらに廣瀬選手の2ランも出てこの回3点を追加されてゲームを決められました。
まぁ、直接的な敗因は小島投手が崩れたことではあるのでしょうが、打線の援護なく、守備では足を引っ張られですから、気の毒な感じはなくもありません。
期待の山本大斗選手は6番に入って2打数ノーヒットながら1四球を選び、サードのファインプレーに阻まれた二塁打性の当たりもありました。
これからですね。
また、あえてポジ要素を捜すと、途中出場の寺地選手に1本ヒットが出たなんてこともありました。
何が言いたいかというと、吉井監督にはこれに懲りずに左右病に拘らず積極的に若手選手を起用し続けてほしいということです。
少なくとも、山本選手はしばらくは先発出場を続けさせてあげてほしいですし、ファームで結果を出している山口・安田両選手も早めに昇格させてほしいですね。
奨吾選手は自らの希望でセカンドに戻ったのですから、藤岡選手や宮崎選手との争いに勝って試合に出るのが筋だと思います。
サードは上田と安田が競って打てる方がレギュラーでいいのではないでしょうか?
今日は流れは最悪だったけど、スタメンの人選は間違っていなかったと思います。
明日のホークスは右の上沢投手ですから、今日と似た感じのスタメンでしょう。
岡選手に代わって高部選手が入るぐらいかな?
山本選手・上田選手そして藤原選手、若手と言われているのも今のうちだけです。
千歳一隅のチャンスだと思って、「今」結果を出すことに集中してください!!

にほんブログ村