ファイターズ加藤、マリーンズ小島、似たタイプの左腕同士の投げ合いでしたが、小島投手、残念・・・
今日は球の走りはイマイチな感じでしたが、その分丁寧にコーナーを突いていました。
ただ、1点リードで迎えた7回が痛恨になってしまいました。
先頭の野村選手にレフトのブルペンに運ばれ同点にされると、二死後、今度はレイエス選手に右中間スタンドに叩き込まれました。
前の回あたりから、捉えた当たりのセンターライナーが多くなってきて危なくなってきた感じはありましたが、エースですから回の頭で交代というのは難しかったと思います。
油断などしていたはずもありませんが、彼らしくもなく甘い球がスーっと入っていっちゃいましたね・・・
振り返れば、初回の岡選手の走塁ミス(一死二塁から奨吾選手のライトフライで飛び出してしまってゲッツー)が痛かったと言えなくもないですが、それは結果論ですね。
今日は相手の加藤投手が小島以上に素晴らしかったということだと思います。
いつもながらですが、緩急を使いながら淡々とイニングを重ねていく彼らしい投球でしたね。
吉井監督、不振のソト選手を外してファームから上がったばかりの池田選手をスタメン一塁に抜擢しましたが、実ることはありませんでした。
最後はクローザーの田中投手から二死一二塁のチャンスを作り、打席は代打の角中選手、大いに期待でしたがライトフライに倒れてゲームセット。
まぁ、仕方ないです。
明日は何としても勝ってカード勝ち越しで5割復帰といきたいところですが、ソト選手はどうするのかな?
実績のある打者ですから、4番でなくともスタメンに入っていれば相手には怖い存在になりえる選手だと思います。

にほんブログ村