【L4-0M】またまた完封負け、見せ場ゼロ

昨日のゲームは見ることができなかったのですが、負けてたみたいですね(笑)
上田選手の3ランで先制しながら、先発のボス投手が4回に同点にされ、6回には澤田投手が捉まって逆転負け。
そして今日、渡邊投手にマダックスの完封負けで3連敗。
もう完封負けは20何度目ですかね?
何しろヒット2本で、完全試合やられなくて良かったという内容ですから、ちょっとコメントのしようもありません(笑)

もろろん渡邊投手の出来も良かったのでしょうが、ライオンズのショート、滝澤選手の溌剌とした守備で流れを持っていかれたようにも思います。
初回のヒット性の当たりを右に左に俊敏に捌いて、スローイングも正確、小柄な選手ですが令和の牛若丸とでも言うべきか(ベタな表現でスミマセン・・・)、単にアウトにしたというだけでなくカッコイイ守備でチームに勢いを与えました。

その裏、ライオンズはトップの西川選手が先頭打者アーチ。
何だか、私が見る度に西川選手にやられている気がするのですが、今日は4打数3安打で全4打点を稼ぐ大活躍。
マリーンズ先発のサモンズ投手も、6回までは2失点ですから、決して悪くはなかったのですが、西川選手一人にやられちゃった感じですね。
結局6回1/3、113球を投げたところで降板。
荒れ球を生かしながら、ピンチでも粘ってゲームを作ってくれていたのですが、打線があれじゃあ勝ちようがないですわね?
彼には気の毒なゲームになってしまいました。

で、その打線ですが、今日は安田選手を外して上田選手がスタメン3番でサード。
キャッチャーには都志也選手、DHにアセベド選手を入れてきました。
マリーンズは内外野とも力量が近い選手が多いですから、ある程度日替わり打線になるのは仕方ないと思いますが、チャンスを与えられた選手がいずれも生かしきれないというか、1ケ月ぐらい好調をキープしてそのままレギュラーを獲ってしまうような選手が現れません。
(あえて言えば藤原選手と西川選手はかなりレギュラーに近づいたかもしれませんが)

上田選手も3打数ノーヒットでしたから、これで明日のサードはまた安田選手になりそうです。
都志也選手、アセベド選手もノーヒット。
都志也選手はレギュラーキャッチャーを争う寺地選手を突き放すチャンスだったはずですし、アセベド選手も山口選手よりも打てるところを見せたかったと思いますが、なかなか上手くはいかなかったですね。
もちろん相手のあることですし、今日は渡邊投手が素晴らしすぎて仕方ないのかもしれませんが、総じてギラギラ感がないというか、淡々と凡退していたように見えちゃいました。
レギュラーを争っている選手達が、仲良しこよしで共倒れ、なんてことがないように願いたいものです。

こんなことを書いていると、また昭和の根性論だのと言われそうですが、ライバルを蹴落として数億の年俸を稼ぐか、中途半端な選手で終わって引退後数年で忘れ去られてしまうか?
今が正念場の選手がマリーンズには多いと思います。
与えられたチャンスでは、変にカッコつけないでひっちゃきにやってほしいですね。
そういうことに昭和も令和もありません。

なんて、コメントしようがないなどと書きながら、けっこうダラダラ書いちゃいました。
スミマセン・・・(笑)
明日の先発はこちらが小島投手、相手はルーキーの篠原投手。
この3連戦、せっかく今井投手も隅田投手も登板がないのだから、せめて1つは取りたいですよね。
明日はどんなオーダーになるのかわかりませんが、ルーキーに舐められないように、スタメンの選手は好球必打!!
篠原投手がペースを掴む前に、攻め切ってほしいですね。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

“【L4-0M】またまた完封負け、見せ場ゼロ” への2件の返信

  1. 昨日のゲームは観てておりましてボスにはもう来季は無いな、と思いましたw
    今日は初回に滝澤夏央のファインプレー連発でなんかもうアソコで気勢を削がれちゃった感じでしたが、それにしても面白くも何ともない試合になっちゃいましたね。
    せめて明日は小島ですし、なんとか同一カード3連敗だけはしないでね、と祈るような気持ちです。

    1. コメントありがとうございます。
      シーズン序盤はボス投手、なかなか快調でしたが、ここへきてサモンズ投手と立場逆転ですね。
      何だかんだでサモンズ投手はゲーム作って6回2失点ぐらいでまとめてますからね。
      ただまぁ、今日に関してはあれだけ打てないと誰が投げても一緒でしたね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です