【ランコース紹介】九十九里浜(上総一ノ宮~白子温泉)コース

これまでのランコース紹介、下総地域ばかりでしたが、今回は上総地域の外房に進出。
九十九里浜の海岸を走るコースのご紹介です。
海岸沿いのコースでは、以前に「幕張稲毛シーサイドコース」をご紹介させていただきましたが、東京湾内の波の穏やかなコースと違って、こちらは太平洋から外房の砂浜に直接打ちつける波の迫力を感じさせる、荒々しい?コースになります。

“【ランコース紹介】九十九里浜(上総一ノ宮~白子温泉)コース” の続きを読む

【訃報】石井好博さん

千葉の高校野球に一時代を築いた名将がこの世を去りました。
習志野高校の甲子園優勝投手にして優勝監督、石井好博さん、11月26日、成田市内の野球教室に解説者として招かれた際、急に体調を崩され、市内の病院に搬送されたが間もなく息を引き取られたとのこと。
74歳、現代ではご高齢とは言えないかもしれません。
あっけなさすぎる最期でしたね。謹んでご冥福をお祈りいたします。

“【訃報】石井好博さん” の続きを読む

【日本シリーズ2023】セリーグに追いつかれた?

NPB今季最終戦。
3勝3敗で迎えた日本シリーズ第7戦、思いもしなかった一方的な展開になってしまいました。
最終スコアは0-7、タイガース、38年ぶりの日本一です。おめでとうございます。
第2戦では完璧にタイガース打線を抑え込んだ宮城投手の先発だっただけに、バファローズ有利と思っていましたが、やっぱり勝負はわからないですね・・・

“【日本シリーズ2023】セリーグに追いつかれた?” の続きを読む

【日本シリーズ2023】3勝3敗

関西対決の日本シリーズ、千葉在住の私としては「どっちが勝ってもいいかな」とのんびり?見てましたが、今日バファローズが勝って3勝3敗、泣いても笑ってもあと1試合になりました。
それにしても3~5戦の甲子園、凄かったですね。
耳を切り裂くようなタイガースファンの大音量の声援の迫力、TVが壊れるのでは?と思ったほどでした(笑)
現地は更に凄まじい雰囲気だったのでしょうね。

“【日本シリーズ2023】3勝3敗” の続きを読む

【ドラフト2023】残り者には福がある?

この時期になると毎年思うことですが、月日のたつのは早いものです。
この間シーズンが始まったばかりと思っていたら、もうドラフトですものね。
そして今年のマリーンズ、おそらくドラフト始まって以来ですかね?
何と1位指名を抽選で3回外してしまいました。
ただ、こればっかりは実力?でどうこうなるものではないので仕方ないですね。

“【ドラフト2023】残り者には福がある?” の続きを読む

【高校野球秋季関東大会2023】専大松戸VS常総学院

昨日に始まった高校野球秋季関東大会。
各県大会の上位高が来春のセンバツ切符を争います。
今年は春夏連続甲子園、木更津総合から千葉最強の座を奪い取った感のある専大松戸。
千葉県大会決勝で中央学院に敗れ、2位での関東大会進出となりました。
初戦の相手は茨城の常総学院、会場は栃木県総合運動公園野球場(以下栃木県営球場)です。

栃木県総合運動公園野球場
“【高校野球秋季関東大会2023】専大松戸VS常総学院” の続きを読む

【CSファイナル2023】終戦・・・

千葉ロッテマリーンズ、今季が終わりました。
最終スコアは3-2、8回は藤原、9回はポランコの一発で1点差まで追いすがりますが結局そこまで・・・
最後は力の差を見せつけられました。
バファローズ、おめでとうございます!!
日本シリーズは関西対決、パリーグの代表としての奮闘、期待してます。

“【CSファイナル2023】終戦・・・” の続きを読む

【CSファイナル2023】ブルペン陣奮投報われず

CSが始まってから、はっきり監督がブルペンデーと言ったのは初めてですが、小島投手が7回途中まで投げた試合を除けば、先発投手の投球回は、朗希投手3回、西野投手3回、美馬投手4回、メルセデス投手5回ですから、毎日がブルペンデーのようなものです(笑)
そして疲労困憊なはずの救援陣、今日も頑張ってくれました。
澤村-中森-国吉-坂本と繋ぎ7回まで無失点、ピンチは何度もありましたが、それぞれ気をしっかり持って慌てることなく冷静に低めに投げてましたね。
特に2番手で3回を投げた中森投手の投球は白眉でした。ストレートは目を見張るほど速くはありませんが、大きく、鋭く曲がるカーブとの緩急の使い方がお見事、まだ3年目の若手ですが「大人の投球」だったと思います。

“【CSファイナル2023】ブルペン陣奮投報われず” の続きを読む

【CSファイナル2023】和田と安田で何かが起こる

いやぁ、しかしまぁ、良く勝ちました。
相手の先発は大の苦手の田嶋投手、初回に3-1でいきなり2点ビハインド、そのままいってしまいそうな流れでしたが、6回の田嶋の崩れ方はちょっと予想外でしたね。
二死から二者連続の四球、岡選手の左前打がレフトの杉本選手が緩慢な守備で二塁打になります。これが大きかった。
二死二三塁、続く安田選手、決して捉えた当たりではありませんでしたが一二塁間の間を破る2点タイムリーで逆転、速球派の左腕相手によく打ちました。

“【CSファイナル2023】和田と安田で何かが起こる” の続きを読む

【CSファイナル2023】バファローズ、やっぱり強い・・・

今日は序盤は見られなかったのですが、自宅に戻ってBSつけて、目を疑いました(笑)
何とマリーンズが0-3でリード。
ホントに相手は山本投手でこちらは美馬投手なのか?
何かアクシデントがあって山本投手は登板不能になったのか??などと考えましたが、やっぱり相手先発は山本投手、彼からマリーンズ打線は初回に3点取っていたのですね。

“【CSファイナル2023】バファローズ、やっぱり強い・・・” の続きを読む