オールスター明け、いきなりホームでバファローズに3タテ食らったマリーンズ。
仙台に乗り込んでの相手先発はエースの則本。
どう見ても旗色は悪そうでしたが、則本投手の絶不調に助けられましたね。
夏バテかな?あんなにボールが真ん中付近に集まる彼は初めて見ました。
【M2-5Bu】心踊らぬウィークエンド
ブラックサマーウィークエンドでしたっけ?
今年は黒地にパープルの胸文字の新ユニで臨んだオールスター明けの3連戦。
ユニフォームはともかく、試合内容はヒドかったですね。
今日は苦手の田嶋投手から序盤で2点を先制、いけるかな?と思わせましたが、何か予定通りといった感じで、あっさり逆転されて、結局ホームで痛すぎる3タテを食らいました。
【M4-6Bu】明日に繋がる負け方?
昨日の情けなさすぎる延長敗北劇にはコメントする気も失せてました(笑)
今日も何だか似たような展開になってしまいましたね・・・
まぁ、今日も負けですが、昨日に比べれば幾分マシですかね?
ただ、自慢のはずの救援陣、益田・東條がベンチに入っていないとなるとやっぱり苦しいですね。
【夏の高校野球2022】市船、15年ぶり甲子園!!
今年の千葉大会、これまで現地はおろかTV観戦すら1試合もできませんでした。
今日はかろうじで飛び飛びではありましたが、甲子園を賭けた決勝戦をチバテレで見ることができたのですが、昨日だったら無理だったので、雨に感謝ですね。
それはともかく、市立船橋、まさしく勢いの勝利。
センバツ出場、ここ数年は実質千葉最強の木更津総合を飲み込むような戦いぶりでした。
【F5-4M】前半戦終了
来週はオールスター、早いもので今日が前半戦ラストゲームになりました。
相手は最下位に喘いで、なおかつコロナ大量離脱中のファイターズ。
何とか勝ち切っておきたかったのですが・・・
昨日と同じく、初回の4点差を同点に追いついていただけに、7回の失点が悔やまれます・・・
【F6-7M】コロナ消耗戦??
ライオンズをホームで3タテ、勢いに乗るマリーンズ、今日は札幌に乗り込んでのファイターズ戦。
ただまぁ、相手は新庄BIGBOSSをはじめ、11人がコロナ感染判明、こちらは佐藤・山口選手ら4人が陽性。
何やら消耗戦の様相を呈してきましたね?
【M2-1H】結果当たった2番角中
マリーンズは荻野、ホークスは柳田。それぞれのチームの顔とも言うべき二人をスタメンから欠いたゲーム。
ただ、わからないものですねぇ。
マリーンズは代わりに2番ライトで先発させた角中選手が、結果的には2得点に絡む働きを見せました。
【M3-5H】ロメロの気迫に応えられず
延長にもつれこんだゲーム。
10回表に二死無走者から2点取られて、悔しすぎる負け方でした。
3-2とリードして7回から勝ちパターンの継投。
こりゃもらった、と思わせる展開だったんですけどねぇ・・・
【L2-1M】借金生活に逆戻り
今季のマリーンズを象徴するようなゲームでしたね。
チャンスを作れども点は入らず、好投の投手陣を見殺し・・・
まぁ「投高打低」は今季の全チームの傾向とはいえ、ちょっとヒドいゲームでした。
【Bu10-1M】今日も田嶋攻略はならず
カード初戦に投打が噛み合っていい形でとれただけに、せめて勝ち越したかったはずですが、マリーンズ、今日は大敗。
神戸で連敗してトータルでも勝率5割に逆戻りです。
それにしても田嶋投手を打てませんねぇ・・・