【M7-6E】まさか勝つとは

救援投手陣に不安のある両チームらしく、終盤に点数か動く展開になりました。
しかし、相手のリードが続き、このカード絶好調のロメロ選手にツーラン2本浴びるなど、主導権はイーグルスに握られていたと思います。
昨日の情けないゲーム運びを見ていましたから、今日もそのまま押し切られそうで、大して期待もしていなかったのですが、わからないものですね。
途中出場の角中のまさかの?活躍などで8回に2点差をひっくり返し、9回は益田が力投して通算99セーブ目をゲットしました。

“【M7-6E】まさか勝つとは” の続きを読む

【M5-4E】石川投手、何とか今季初勝利

それにしても危なっかしいピッチングでしたねぇ。
石川投手。ただ、それでも6回2失点に凌いで今季初勝利、おめでとうございます。
序盤は、千葉テレ解説の里崎氏が「突っ立って投げている」と評した通り、立ち投げというか、下半身が硬直したような感じでしたが、4回あたりから徐々に少し沈むようなフォームになって立ち直ってきました。

“【M5-4E】石川投手、何とか今季初勝利” の続きを読む

【M1-5E】さすが涌井

感心しても仕方ないですが、涌井投手、さすがの投球ぶりでした。
もう150K超えのストレートはありませんが、低めを丹念に攻めて緩急自在。
昨日大活躍の井上や期待の安田も翻弄されていたというか、マトモに相手にされていない感もありました。
(まぁ、ほとんど表情を変えない投手だから、そう見えたのかもしれません)
7回をマーティンのソロアーチの1点だけに抑えられ、マリーンズサイドからすれば完敗です。

“【M1-5E】さすが涌井” の続きを読む

【L3×-2M】ライオンズのバント攻撃

悔しいサヨナラ負け、残念でなりませんが、やっぱりさすがライオンズです。
2-2の同点で迎えた最終9回裏、先頭の源田選手のバントヒットから、森選手の送りバント。
最後は外崎選手の左前安打でサヨナラ・・・
ホント悔しいけど、ここぞという場面で三番打者に送りバントをさせ。また森選手が絶妙に決めるあたり、さすがに勝ち方を知っているライオンズです。

“【L3×-2M】ライオンズのバント攻撃” の続きを読む