【神宮大会2021】中央学院大、初優勝!!

いやまぁ、凄い試合になりました。
明治神宮大会大学の部決勝、我孫子の中央学院大学、東京六大学の名門、慶応大と対戦です。
序盤に萩尾選手の2ランなどで慶大が4点リード。
これが大舞台の経験の差か?と思わせましたが、中学大、中盤に凄まじい打力を見せて追いつ追われつのの展開に持ち込みます。

流れを変えたのは3番手で4回に登板したエースの古田島投手、彼、投げるのが楽しみで仕方ないといった風情で笑顔いっぱいでマウンドに登りましたね。
4回を無失点に抑え、その裏の味方の反撃を呼び込みます。
反撃の口火を切った3番佐藤選手のタイムリー、火の出るような当たりでレフトフェンス直撃。
ここらあたりから中学大ナインが地に足がつきはじめた感じでしたね。

そして5回、表に1点を追加されましたが、裏にはまたまた佐藤選手が、打った瞬間それとわかる豪快な2ランをレフトスタンドに叩き込み、1点差に迫ります。
佐藤選手、スイングがコンパクトで速く、フォロースルーが大きいですね。
昨日の国学院大戦でも、レフトスタンド最上段に届くアーチを放っているようですが、まさしく「打てるキャッチャー」なぜドラフトにかからなかったのか?
プロ志望届は出していなかったのですかね?後悔しているスカウトの方もいらっしゃるかな?

そして6回、アップアップの慶大投手陣を捉えて打者一巡の猛攻。
個人的に素晴らしいと思ったのが、一死一塁から代打に立った秋広選手、ジャイアンツの同姓選手のお兄さんだそうですが、4年生でこの先(社会人などで)野球を続ける予定はないとのこと。
学生生活どころか、野球人生最後の打席のはず、思い切って振りたい気持ちを抑えて冷静に四球を選び代走選手と交代しました。
次打者の山田選手も四球、満塁から武田主将の走者一掃の三塁打を引き寄せました。

結局この回一挙5点、一気に引っくり返して9-5のリードです。
ただ、さすがに名門慶大、簡単には勝たせてくれませんでしたね。
中学大、7回からリリーフエースの山崎投手をつぎ込みますが、廣瀬選手の一発などで1点差に迫られ、9回表は無死一二塁のピンチ。
結果論ですが、ここで慶大が強硬策に出てくれたのは助かりました。
打者はバファローズ入りが決まっている渡部選手でしたが、走者が進塁できないレフトフライを上げてくれました。
山崎投手も一押しで崩されそうな投球ぶりでしたから、じっくり攻められていたら危ないどころじゃなかったと思います。
ただ、慶大も投手を使いつくして、同点狙いより一挙に大量点を狙いにいかざるを得なかったのかもしれませんね・・・
この場面が勝敗の最後の分岐点だったようです。
最後は山崎投手が何とか踏ん張り、中央学院大が、千葉の大学チームとしての初めての全国優勝を成し遂げました。

私はスカイAの中継で見ていたのですが、解説の坂口さん(元立教大監督)がうめくように「両方とも強かった」と言っていたのが印象深いです。
大学野球史に残る名勝負だったのではないでしょうか?
総括すれば、攻撃野球の中学大が試合巧者の慶大を下した、ということになるでしょうが、ホント勝敗は紙一重でした。
中学大は4年生中心のチーム、最後に素晴らしい思い出が出来ましたね。菅原監督ともども本当におめでとうございます!!

4年生のうち、古田島投手は日本通運、佐藤選手は日本製紙石巻、4番の嘉数選手は沖縄電力でそれぞれ野球を続けるようです。
ぜひ都市対抗で東京ドームを沸かせてほしいですね。
特に佐藤選手は要注目です。あの打球の速さは尋常ではありません。数年後、プロの舞台に立っている可能性は充分ではないでしょうか?

最後に、白熱の好ゲームを見せてくれた両校ナイン、本当にありがとうございました。
菅原監督の勝利インタビュー「大学野球の素晴らしさをアピールできた」とおっしゃっていましたが、本当にその通りの大熱戦でした。

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です