【Bu1-6M】1~3番が猛打賞

1番藤原・2番西川・3番高部がともに3安打ずつ。
そりゃ点は入りますわね(笑)
初回から満塁のチャンスを作り安田選手と上田選手のタイムリーでいきなり4点。
2回は一死から、上位の3人が3連打でまたまた満塁。
4番の山口選手の犠飛で5点目、ほぼゲームを決めましたね。

バファローズの先発はルーキーの寺西投手、昨日はブルペンデー、今日は実績のない新人の先発ですから、かなりローテが苦しくなっているようです。
ただ、マリーンズが人様の台所を慮っている余裕などあるはずもありません(笑)
初回からタバになって相手に襲い掛かるような連続攻撃、今季は初めて?のような気もしますが、来季はこんな攻撃を何度も見せてくれることを願いたいですね。

そして先発の種市投手、序盤は制球が落ち着かない感じもありましたが、大量援護にも助けられて徐々にストレートが低めに決まりだしました。
2回に杉本選手に一発を浴びるものの、7回2/3を122球1失点ですから、充分ナイスピッチでした。
ホント、遅すぎではありますが、左の小島・右の種市の両エースがようやく安定した投球を続けてくれています。

昨日は色んなことがあった長いゲームだったので、突っ込みどころが満載でしたが、今日はあっさり勝っちゃったので特にコメントはありません(笑)
でも、試合展開のなかで監督の采配なんかに突っ込み入れるのも野球ファンの楽しみの一つではありますが、勝ってもらっていい気分で明日を迎えられる方がなんぼかいいですね(笑)

おやすみなさい。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

“【Bu1-6M】1~3番が猛打賞” への2件の返信

  1. 序盤のチャンスを潰した前夜とは打って変わって初回から効果的に得点を積み重ね、かなり楽な展開で安心して観て居られました。
    8回裏2死満塁で前日延長10回裏に麦谷に同点本塁打を浴びている横山を敢えて起用し、西野を1球で打ち取って見事に雪辱を果たした姿が印象的でした。
    しっかり借りを返してくれたマリーンズ。
    この勢いで金曜日からはホークスに一泡も二泡も吹かせてやって欲しいです!

  2. コメントありがとうございます。
    そうですね、私もいろいろ言っちゃってますが、シーズン前半に比べればマトモなゲームが増えてきていることも確かですね。

    ホークスをホームに迎えて、夏休み期間最後の3連戦、おそらく球場は超満員、とにかく内容のあるいいゲームを見せてほしいですね。

ボウシュウ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です