【M4-2Bu】河村投手、まずは良かった

まずは河村投手、3年ぶりの勝利おめでとうございます。
初回に先制されたときは「何点取られるんだ?」と思わせましたが、何とか1点どまりに留めたのが効きましたね。
ストレートの球速は140~145K程度、昨今のNPBの打者からすれば打ちごろっぽいですし、それほど変化球が鋭いわけでも、コーナーにビタビタ決まるわけでもありませんでしたが、緩急を使いながらノラリクラリと5回まで1失点で凌ぎました。

ただ、一つ良かったのは、割とストライク先行になっていたことですかね。
彼のように数年間実績のない投手の場合、打たれまいと際どいコースに球を置きにいって、走者を溜めてカウントを苦しくしたあげく、仕方なしにストライクを取りに行って痛打されて大量失点、というのがありがちなパターンですが、それはなかったですね。
バファローズ打線が「いつでも掴まえられる」と思いながら、打ち損なってくれていたようなところもあったと思いますが、高部選手や小川選手の好守にも助けられながら、終始落ち着いていたのは立派でした。

プロ人生の瀬戸際に立たされていた登板だったと思いますが、この1勝で来季の契約を勝ち取ったかもしれません。
まずは良かった、どちらかと言うとポーカーフェイスで、ヒロインでも飄々とした感じでしたが、意外とメンタルは強いのかもしれませんね。

打線が初回のビハインドをすぐに取り返したのも大きかったですね。
トップの高部選手がセンター前、西川選手はサードのグラブを弾いてのレフト線への二塁打。
3番の上田選手もセンター前、打者3人で2点を取ってあっという間の逆転でした。
さらに頓宮選手のファーストゴロエラーなども絡んで一死満塁から安田選手がセンターへ犠飛。
1回表裏を終えて3-1としました。
バファローズ先発はエスピノーザ投手、そうそう簡単に点をくれる投手ではありませんが、幸運にも恵まれました。
今日のサードは廣岡選手でしたが、西川選手の二塁打、反射神経抜群の宗選手がサードに入っていたら捕っていたかもしれません?

実際、エスピノーザ投手は2回から立ち直って6回まで両チーム無得点でしたからね。

結局、河村投手は2点リード、5回83球で降板。
5回まで投げたのも3年ぶりですし、当然の判断だったと思います。
ただ、今のマリーンズ救援陣の心許なさを思うと、かなり不安一杯の後半でしたね(笑)
先週金曜日のライオンズ戦で、澤田投手が捉まっていましたから、今日は6回に小野投手、7回は澤村投手のリレーです。
この二人の場合は、打たれるかどうかというより、ストライクが入るかどうかなので、見ている方は心臓に悪いのですが(笑)、今日は危ないながらも何とか踏ん張ってくれました。
小野投手は6回二死満塁、澤村投手は7回二死一三塁になりますが、二人ともどうにかストライク近辺にボールがいってくれて無失点で切り抜けます。
河村投手も気が気ではなかったはずですね・・・

7回裏、小川選手の二塁打から高部選手が送って西川選手が一二塁間を破って4点目をゲット!!続く8回を高野投手が三者凡退に取ってくれて、ようやくヤレヤレ感が出てきたかな?

最後は横山投手がゲッツー崩れの間に1点を失うも、まずまず余裕のある投球ぶりで6セーブ目。

先発の顔合わせを見れば、どう見ても不利と思われたゲームでしたが、やっぱりわからないものですねぇ。
マリーンズはファインプレーが多く、バファローズはエラーが点に結び付きましたから、守備のプラマイが勝負を分けたかもしれません。
ともあれ、8連戦の7戦を終わって3勝4敗まで盛り返してきました。

明日の相手は宮城投手、こちらは石川投手ですから、またまた顔合わせ的には旗色は悪そうですが、マリンが得意なはずの石川投手、粘っていれば味方は点を取ってくれると信じて丁寧に緩急を使いながらゲームを作ってほしいですね。
今さら勝ったところで順位は上がらない、と言ってしまえばそうですが、8連戦の最後のホームゲームですから、何とか4勝4敗にしてくれることを願いたいと思います。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

“【M4-2Bu】河村投手、まずは良かった” への2件の返信

  1. ホントあの立ち上がり「何点取られるんだ?」と思っちゃいましたよね。
    ですがアソコを1点で踏みとどまってくれたのが結果的に勝利を呼び込んでくれましたね。
    元々が緩急で勝負するタイプの投手ですから持ち味は存分に発揮出来たと言って良いのではないでしょうか?
    次回登板も期待して良いと思いますね。
    味方が即逆転してくれたのも力になったと思います。

    石川ですが、今夜はやってくれるんじゃないですか?
    期待して応援しますよ。

    1. コメントありがとうございます。
      石川投手、FAで期待されての入団でしたが、今のところその期待に応えているとは言い難いですからね。
      とにかく丁寧に投げてほしいですね。
      相手は宮城投手ですから、楽な試合にはならないはずですが、私も期待して応援したいと思います。

ボウシュウ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です