【M9-1H】首位ホークスをコテンパン

苦手にしているはずの大関投手を2回でKO!!
その後も打つわ打つわで5回までで9点。
首位のホークスをまったく寄せ付けずに大勝!!
たまにはこんなゲームもあるんですね(笑)

しかも西川選手が先制アーチ、大斗選手は二塁打2本を含む猛打賞。
次代を担う二人がともに活躍。
一緒にヒーローインタビューを受けていました。
種市投手も安定感を感じさせる内容で8回1失点。
来季、やってもらわなければならない人たちが期待通りに力を発揮した申し分のない勝ち方だったと思います。

私の職場付近は結構な大雨だったのですが、幕張近辺はそうでもなかったのですかね?
予定通り18時に試合が始まっていましたね。
今日は中止にならなくて良かった(笑)

ホークスは今日の敗戦で、2位のファイターズにゲーム差2に迫られました。
残り17試合でマジック15とはいえ、わからなくなってきましたね。
我々マリーンズファンは、どっちに優勝してもらっても構わないのですが、勢いはファイターズの方があるかもしれませんね。
それに、毎年のように大型補強を繰り返すホークスより、生え抜き中心でチームを作ってきたファイターズの方がファンの好感度は高いかもしれません?

ただ、マリーンズはホークスとは残り1試合ですが、ファイターズとは6試合を残しています。
別にホークスを助けるわけではありませんが、この6試合は全力を尽くして来季に繋げてほしいですね。
毎度毎度エスコンでやられっ放しは悔しすぎます・・・

マリーンズの今季最終戦は10月5日(日)の千葉でのホークス戦、その前日の4日にはやはりホームにファイターズを迎えます。
2強の争いがもつれた場合、この2戦で優勝が決まることも考えられます。
マリーンズが連勝できたら気分いいですね(笑)

それこそ来季に繋がりますが、まず明日からは仙台に乗りこんでのイーグルス4連戦。
初戦はボス投手の先発、ここのところあまり内容の良くない彼ですが、彼自身の来季のためにも好投を期待です。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

“【M9-1H】首位ホークスをコテンパン” への2件の返信

  1. ホークス相手、大関相手にこんなに安心して観ていられるような試合になるなんて思ってもみませんでした。
    とはいえプロとして同じ相手にそう何度も何度も続けてヤラレ続けるわけには行きませんからね。
    痛快な勝利でした♪
    種市は後半戦、直球に威力が戻ってきているのが大きいですね。来季はシーズン通してこうあって欲しいものです。

    優勝争い。私も別にどっちと言うことはありませんが、どちらかと言えばファイターズに優勝「させてあげたい気持ち」は確かにあります。
    とはいえ対戦する時は「空気を読めないマリーンズ」で全力で足を引っ張ってやって欲しいものですねw

    1. コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りですね。
      順位云々ではなく、最後まで全力を尽くすことが来季に繋がると思います。
      それに、上位のホークスやファイターズをやっつけてくれれば、単純に気分いいですしね(笑)

ボウシュウ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です