【M2-5H】最終戦2025

プロ野球はこれからポストシーズンで盛り上がっていくのですが、マリーンズは参加できません。
本日、ホークスに2-5で敗れて今季終了です・・・
今日は勝つというより、ベンチに入っている全ての選手を使おうということだったのかな?
あくまで私個人の思いですが、顔見世興行より勝ちにいってほしかったなぁ・・・

先発の小島投手、フラつき加減の立ち上がりで、いきなり柳田選手にレフトラグーンへの一発を浴びますが、3回あたりから大きなカーブが決まりだして何だかんだでゲームをまとめました。
今日はあと3イニングに迫っていた規定投球回到達が第一目的だったようで、5回1失点でお役目終了ってな感じでしたね。
ただ、一応は?エースと呼ばれる投手、勝ち越すまで投げてほしかったとは思います。

打線は4回、寺地選手の中前打を谷河原選手が逸らしてくれて一死三塁。
二死から上田選手が投手横を抜けるセンターへのゴロヒットで同点に追いつきます。

そして6回、マウンドは高卒ルーキーの坂井投手。
私は初見の投手ですが、なかなかイキのいい球を放りますね。
150K近いストレートを軸に、腕を振ってくるイメージです。
まぁ、ホークスの打者達も初対戦でしたから、なかなかタイミングを掴むのが難しかったかもしれませんが、打者4人に四球1、奪三振1の無失点は立派なものでした。
攻める気持ちが伝わってきましたね。
即来季ローテとか、そこまでは言えないと思いますが、有望株であることは間違いありません。
オフも精進を怠らずに頑張ってほしいですね。

で、問題の?7回。
マウンドには何と二木投手。
いつ以来になるのでしょうか?
3年ぶりぐらいかな?

期待半分、不安半分で見ていましたが、残念ながら不安の方が当たってしまいました。
彼の良かったときは、いかにもオーバースローという感じで、腕を縦に振って角度のあるストレートが低めにきていたのですが、久々に見て、少し右腕が横振りになっている印象は拭えませんでした。
低めに力のあるストレートがいかないから、打者が変化球を振ってくれませんでしたね。
アップアップながら二死を取るものの、死球、ヒット、四球で満塁にされ、待ってましたとばかりに山川選手にグランドスラムを浴びてゲームを決められます。
外角高めの甘いストレート。
もう、打ち損ないを期待するしかない状況でしたが、その時点で負けですね。
コンパクトなスイングから、あっという間にライトスタンドに運ばれました。

来季に向けてのテストという意味合いはわからなくもありませんが、オープン戦ではないのですから、7回廣池-8回高野-9回横山のリレーでいってほしかったです。

結果論ですが、8回裏には藤岡選手のタイムリーで1点取ってますしね。
救援陣が踏ん張って1点差で勝ち切るゲームができれば来季にも繋がったように思うのですが・・・

ただ、何をいっても今季はもう終了。
解説の清水直さん、今日から来季は始まっている、とコメントされていました。
その通りだと思います。
投手でいえば、木村・田中・中森・廣池・・・
打者では西川・大斗・寺地・・・
多くの若手選手が頭角をあらわしたシーズンでもありました。

彼らが中堅選手を突き上げて、ギラギラしたレギュラー争いをしてもらって勝つことに貪欲なチームになってほしいですね。
今季で退任の吉井監督、選手(特に投手)のコンデイション重視は良いのですが、イマイチ勝つことへの渇望みたいなものが感じられない指揮官ではあったように思います。

後任はサブロー氏なんですかね?
2005年優勝・日本一メンバーの一人が、ようやく監督就任となるのでしょうか?
実現すれば西村さん以来の生え抜き監督の誕生です。
まだわからないとは言いつつも、マリーンズ愛に溢れた指揮官がどういうチーム作りをするか、楽しみにしたいですね。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

“【M2-5H】最終戦2025” への2件の返信

  1. 今季は苦しいシーズンでしたが新人王の期待も懸かる西川史礁はじめ寺地、木村、廣池など若手の躍進著しいシーズンでもありました。
    その意味で吉井監督の最後の言葉ではありませんが「希望しかない」です。
    チームは最下位に沈みましたが、もうここまで落ちたら後は「上がるだけ」ですしね。
    来季は美味しいお酒を飲みましょう♪

  2. コメントありがとうございます。
    そうですね、今季頭角をあらわした若手選手達には、今オフでしっかり鍛えてもらって、来季は主軸としての活躍を期待ですね。
    若手の突き上げを受ける安田・山口ら中堅選手も、もう後がないつもりで奮起してもらいたいものです。
    マルチェロさんがおっしゃるように「もう上がるしかない」ですから希望の来季となることを願っております。

マルチェロ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です