【M11-1L】まさかの一発攻勢

全ての歯車が上手く回っている最近のマリーンズ、今日も凄い内容でライオンズを粉砕です。
これまで39試合で16本、リーグ最下位のホームラン数だったのが、今日1日で5本です。
わからないものですねぇ、相手はエース格の今井投手でしたし、こんなゲームもあるんだと思いながら見ていました。

“【M11-1L】まさかの一発攻勢” の続きを読む

【E4-6M】救援陣が奮投

先発予定だった森投手、突然の登板回避、驚きました。
何でも背中にハリがあるとかで、急遽のブルペンデーとなってしまいましたね。
厳しいことを書かせていただければ、森投手、今日の先発は数日前からわかっていたはず、体調を万全に整えて臨んでほしかったですね。
彼は一軍定着を果たしたわけでも何でもなく、少ないチャンスを生かしていかなければならない立場のはず、何より彼自身のために残念です。

“【E4-6M】救援陣が奮投” の続きを読む

【E1-6M】2005年みたいになってきた

いやぁ、凄い!、抜擢選手が魔法のように活躍しますね。
今日は、前カードまで4番に据えた茶谷選手を外して池田選手を1番ファーストでスタメン起用。
またまたこれが大当たり、5打数4安打の大暴れ、吉井監督、千里眼ですかね・・・(笑)
さらに7番に置いた角中選手も2打数2安打1盗塁2打点!!
日替わりオーダーがここまで当たると、何だか末恐ろしい感じがします。

“【E1-6M】2005年みたいになってきた” の続きを読む

【M5-1Bu】ブルペンデーが大当たり

いやぁ、恐るべし吉井マジック!?
打つ手打つ手が当たりまくってますね。
今日はブルペンデーとして、廣畑投手の先発で始まったゲーム。
廣畑投手が、入団以来最高の内容(里崎氏談)で2回を無失点、チームに流れを呼び込むと、岩下-東妻-西村-ペルドモ-小沼-坂本、そして益田とつないでバファローズ打線を1点に抑えます。

“【M5-1Bu】ブルペンデーが大当たり” の続きを読む

【M7-3Bu】打順変更が大当たり

今の段階の順位はどうでもいいと思いつつも、やっぱり嬉しいですね(笑)
昨日までの首位バファローズに1ゲーム差で臨んだ一戦、打線が繋がったナイスゲーム。
マリーンズ首位浮上です!!
しかし相手は苦手左腕の田嶋投手の先発だというのに、1、2番には平沢・藤岡の左2枚を並べ、4番には茶谷を抜擢。これが当たりました。

“【M7-3Bu】打順変更が大当たり” の続きを読む

【F2-5M】メルセデス投手、今季初勝利

苦しいゲームでしたが、上手く勝ち切りましたね。
これまで好投しながら報われていなかったメルセデス投手、ようやく今季初勝利です!!
しかし序盤の流れは最悪に近いものでした。
2回に安田選手と茶谷選手の連続エラーで先制を許すと、伏見選手のタイムリーで2点ビハインド、一三塁の機会を連続して作られて何点取られるんだ?って雰囲気だったのですが、ここで何とか2点に抑えたのが、勝ちを呼び込む大きな要因になりました。

“【F2-5M】メルセデス投手、今季初勝利” の続きを読む

【F5-0M】なんちゅうユニフォーム

ファイターズ新庄監督肝入りとやらのファイターズユニ、凄いですねぇ・・・(笑)
マリーンズがお披露目初戦に付き合わされるとは・・・
ネットでもかなり言われていましたが、ガソリンスタンドの兄ちゃんと試合しているような感じでしたね。
ただ、それだけに完膚なきまでに叩きのめしてほしかったのですが、結果は完敗。
相手のあまりにヘンテコなユニに呆気にとられてしまったのでしょうか・・・?

“【F5-0M】なんちゅうユニフォーム” の続きを読む

【L2-3M】3点が分かれ道?

今日は後半、チバテレ経由のテレタマ中継を見ていたのですが、解説のGG佐藤氏、「マリーンズらしい勝ち方」と言ってましたね。
長打力に乏しい打線が何とか取った3点を、先発投手がゲームを作り、救援投手が上手く繋いで競り勝った展開を「マリーンズらしい」と評したものと思います。

“【L2-3M】3点が分かれ道?” の続きを読む