【H3-0M】さすがホークス

是が非でも勝ち越したかった首位攻防3連戦。
残念な結果になってしまいました。
前カードのライオンズ戦から元気がなさそうに見えたホークスですが、さすがに毎年優勝争いしているチームだけありますね。
今日は手堅いゲーム運びで、マリーンズにつけ入るスキをまったくといっていいほど与えませんでした。

“【H3-0M】さすがホークス” の続きを読む

【H5-1M】若手の活躍が救い

ゲームとしては完敗です。
先発中村投手、またもKO。相変わらずボールが高すぎます。
彼、ハマった時は凄い投球をするのですが、ここ数試合はダメダメですね。
今日も2回に栗原選手に2ラン浴びるなど3失点。
今年のマリーンズは、わりと先発を引っ張る傾向があるのですが、今日は見切りが早かったですね。

“【H5-1M】若手の活躍が救い” の続きを読む

【H1-3M】またまたゲーム差ゼロ

いよいよ残り20数ゲームで迎えた首位攻防戦。
初戦はマリーンズが取って、またまたゲーム差ゼロに迫りました。
初回から無死満塁。押し出しと、考えられないようなキャッチャーの捕球ミス(ただのサードゴロ、松田選手は普通にバックホームしましたが、タッチプレーでもないのに甲斐捕手が落球)で2点先制。

“【H1-3M】またまたゲーム差ゼロ” の続きを読む

【M4-1Bu】これしかない?勝ち方

今日、新たに岡選手が濃厚接触者と認定され、何と13人の一軍選手が登録抹消となったマリーンズ。
まさしく満身創痍ですが、今日は上手く勝ちました。
初回、立ち上がりのアルバース投手を捉え、二死からマーティンと安田が出塁、井上がいつ以来か忘れるほど久しぶりの一発をライトラグーン席へ。
いきなりの3点は大きかったですね。

“【M4-1Bu】これしかない?勝ち方” の続きを読む

【M8-1L】素晴らしいゲーム内容と残念なニュース

CS解説のジョニー氏。「今日のゲームは悪いところがまったくない」と評していましたが、ホントそんな感じですね。
先発の美馬投手、初回いきなり金子選手に先頭打者アーチ浴びていましたが、結局失点はその1点のみ。
彼らしくボールをコーナーに散らしながら、100球ちょうどを投げ、無四球完投。連投していた益田、澤村を休ませることができました。

“【M8-1L】素晴らしいゲーム内容と残念なニュース” の続きを読む

【F1-2M】ついにゲーム差なし

マリーンズ、今日もまた、らしい勝ち方で3連勝。
ホークスがイーグルスに敗れたため、ついにゲーム差がなくなりました!!
今日も先発小島がしっかりとゲームを作り、7回以降は唐川-澤村-益田のリレーで1点差を逃げ切り。
ここのところ定番になっているパターンにはめ込めてましたから、点差の割には余裕を感じられるゲームでしたね。

“【F1-2M】ついにゲーム差なし” の続きを読む

【F3-4M】今季を象徴する勝ち方

得意の逆転勝ちではありませんでしたが、マリーンズ。接戦をモノにして敵地札幌でカード初戦をゲット。
今日はホークスも勝ってしまったので、ゲーム差1はそのままですが、今は慌てて首位に立つよりも、しっかりと離されないことが肝要。
最後は益田が捉まりかけてヒヤヒヤでしたが、ナイス逃げ切りと言って良いと思います。

“【F3-4M】今季を象徴する勝ち方” の続きを読む