2022年が明けて早やひと月、相変わらず寒い日が続きますが、一昨日はセンバツ出場校が決定し、明後日はプロ野球のキャンプイン、球春の足音も近づいてきています。
まずは木更津総合高校野球部、6年ぶり4度目のセンバツ出場、おめでとうございます!
ここ数年は、実質千葉最強チームなだけに6年ぶりとは意外ですね。今年のチームはOBの早川投手・野尻投手・篠木投手のような絶対的な存在はいませんが、越井投手を中心にした守備の完成度が高い印象です。
甲子園でも、木総らしいしぶとい野球でまず1勝、昨年夏の県大会決勝で延長サヨナラで甲子園を逃した1年先輩達の分まで、健闘を期待です!!
そして2月1日のキャンプインを控えたプロ野球。
昨年惜しくも2位に終わったマリーンズの優勝を期待したいところですが、どうでしょう?
まだ早いのは重々承知のうえで、素人目線の今年のパリーグ展望を書いてみました。