マリーンズ、奇跡の?対ホークス3タテです。
何でも6年ぶりらしいですね。
“【M8-4H】なんとなんと” の続きを読む
春季高校野球関東大会
今年は千葉で行われている、高校野球関東大会を見てきました。
市原のゼットエーボールパークの第一試合【東海大相模(神奈川)vs花咲徳栄(埼玉)】の途中からと、第二試合【作新学院(栃木)vs習志野(千葉)】の途中までしか見られなかったのですが。
【M8-1H】まさかホークス相手に
あんな横綱相撲が出来るとは。
先制、中押し。ダメ押しと理想的なゲームでした。
“【M8-1H】まさかホークス相手に” の続きを読む
【M3-2H】シーズン初現地でしたが
球場に向かうバスの中でも「どうせ負けるんだろ」的なトークが花盛りで、私も「そうだよなぁ」と思いながら聞いてました。
それでも行ってしまうのが、野球ファンの悲しい性?なんでしょうね(笑)
【試合前の球場周辺はいつもながらお祭りモードで楽しそうです。試合に勝とうが負けようが、こういう楽しさはいいですよね】
【M3-6Bu】これでまた
3連敗、借金は6になりました。
一度は追いついただけに、取りたかったゲームでした。
【M2-7Bu】凱旋登板のはずが
石川投手、散々な展開となってしまいました。
立ち上がりは決して悪くなかったのですが、3回あたりから急に球速が落ちて、高目に上ずってきました。
“【M2-7Bu】凱旋登板のはずが” の続きを読む
【L6-0M】しかしオルモス投手は
何というか、ピッチングをする以前の問題というか・・・
あれだったら、相手が小学生でも四死球と牽制悪送球で点が取れそうです。
“【L6-0M】しかしオルモス投手は” の続きを読む
【L2-11M】打線は水物と
よく言われますが、まさか2試合続けての2ケタ得点とは。
わからないものですね。
“【L2-11M】打線は水物と” の続きを読む
【L3-12M】相手投手が
失礼ながら二軍レベルとはいえ、今日はよく打ちました。
初回に走塁ミスでチャンスをつぶして、その裏に浅村の2ランいかれたときは、今日もホームラン攻勢でやられるのかと思いましたが、ドミンゲスの3ランで流れが変わりましたね。
“【L3-12M】相手投手が” の続きを読む
【E-M雨天中止】さて、恵みの雨と
なりますでしょうか?
マリーンズの状態は最悪ですが、次カードから角中選手も上がってくるとのこと。
“【E-M雨天中止】さて、恵みの雨と” の続きを読む