習志野、残念でした。
結果は既に皆さんご存知の通り、センバツ決勝戦、習志野は0-6で愛知県の東邦高校に敗れています。
【L7-4M】いつの間にか3連敗
習志野高校の快進撃が盛り上がりすぎて、マリーンズのゲームのコメントが疎かになってしまいます(笑)
なにか、ひっそりと?3連敗してますね(笑)
【センバツ2019準決勝】習志野VS明豊
習志野、快進撃が止まりませんね。
今日は大分の明豊を6-4で下し、ついに決勝進出です!!
今日はデイリー新潮に「習志野高、「サイン盗み」疑惑、告発した星稜高・林和成監督の”主張”を一挙掲載」なる記事がアップされ、「よりによって準決勝を控えたこのタイミングで・・・」と苦々しく思ったのですが(この記事については後述します)、今の習志野ナインには外野の雑音など関係ないようですね。
【M4-9E】高校野球を見慣れてしまうと
やっぱりプロのゲームは長いですねぇ
今日のように両軍四球連発のゲームは余計です(笑)
【センバツ2019】習志野VS市和歌山
苦しい苦しいゲームでしたが、習志野、良くモノにしました。
市和歌山を4-3で下してベスト4進出です!!
【M3-9E】今シーズン初大敗
シーズン2戦目、今日はいいところなく完敗でした。
先発のボルシンガー投手、初回こそ3者凡退の好スタートでしたが、2回以降ボールが高目に浮き、2~4回は全て先頭打者を四球出塁、これじゃあ大量点になりますね・・・
【センバツ2019】小林監督コメント
「サイン盗み」疑惑、昨日習志野の小林監督のコメントがあったようです。
要約すると、サインを盗みはするなと普段から言っている、(星稜だってやってるでしょ、と言ったとされていることについて)相手監督の言い分を聞くしかない状況で特別対応するわけではなかった、ということです、
【M5-4E】2019開幕戦
いやぁ、良かった良かった!!
マリーンズ開幕戦勝利です!!
そして昨年からのホーム連敗もストップしました。
【センバツ2019】習志野VS星稜
何てこった、せっかく勝ったのに・・・というのが私を含めた多くの千葉県民や習志野ファンの気持ちでしょうか?
ゲーム自体は、狙いどうりロースコアの展開に持ち込んだ習志野が、少ないチャンスを生かし本命視された星稜に3-1で競り勝つ素晴らしい内容だったようですが・・・
小関順二さんのパリーグ予想
プロ野球開幕まであと僅か、今年も恒例の解説者による順位予想が花盛りです。
パリーグではやはりホークス本命説が主流ですね。昨年優勝のライオンズは菊池、浅村の投打の主力の流出の影響か、予想のうえではあまり芳しい評価ではありません。