昨日のミラクル逆転劇で、今日は勢いついているかと思いましたが、土壇場1点届かず・・・
何だかんだで、交流戦4カード連続の負け越しとなってしまいました。
【M8×-7D】ただただビックリ
いやぁ、驚きました。
7回あたりでTVを消そうと思ったのですが、我慢して見ていて良かった!!
しかしあんなゲームがあるんですねぇ
【M1-4D】美爆音応援空しく・・・
負けちゃいましたね。
私は関係者ではありませんが、何だかせっかく応援に来てくれた習志野高校吹奏学部諸君に申し訳ない気持ちです。
【M3-1YB】流れの悪いチームを救ったのは
若武者の獅子奮迅の投球でした。
種市投手、素晴らしかったですね。
威力充分のストレートを中心に、コーナーを狙いすぎないのが良かったのでしょうか?
昨日の岩下投手と違い、四死球でバタバタすることがなかったですね。
【M5-6YB】交流戦3カード連続負け越し
土壇場でようやく打線がつながって一点差まで迫りましたが、全体通してはやっぱりストレスのたまるゲームでした。
特に8回表、二死二三塁の場面、平凡とは言わないまでも力ない二塁ベース寄りの打球。
中村奨吾、逆シングルで捕るか正面に回り込むか迷ったあげく、ボールを後ろにそらしてしまいました。
【都市対抗野球南関東大会2019】無念・・・かずさマジック
市原市のゼットエーボールパークで行われた都市対抗野球南関東大会最終日、君津市の日本製鉄かずさマジック、何とも残念な結果に終わってしまいました。
さいたま市の日本通運に2-3の惜敗です。
【都市対抗野球南関東大会2019】第2代表決定戦
社会人野球の最大イベント、都市対抗野球の各地の予選もたけなわの時期を迎えています。
マリンスタジアムでは、3つの代表枠を争う南関東大会が行われており、今日はその様子をご紹介させていただきたいと思います。

【G5-6M】ホントに勝ったのか?
試合終了から30分以上たちますが、まだホントに勝ったのか?
疑わしい気持ちです(笑)
ただ、どのサイトを見てもマリーンズの勝利は間違いありません。
【G4-3M】チャンスは何度もあったけど
先発の二木投手は、ボールに勢いがあって、ちっとも悪い出来ではなかったですけどね・・・
流れが悪いと言ってしまえばそれまでですが、ホームが遠いゲームでした。
【M3-4T】見事な同点劇でしたが・・・
9回裏は1点ビハインドの二死からの攻撃、もうダメか?というところから粘って追いついたのですが・・・
相手クローザーのドリス投手、角度ある速球が決まっていて手も足もでないかと思いましたが、大地が粘って四球で出塁。暴投で進塁すると、スキを見て三盗を仕掛け打者の清田はバットを放り出すように球に当てて右前安打。超前進守備のライトからのバックホームをかいくぐってのホームイン!
まさしくもぎ取ったと表現すべき執念の同点劇でしたが・・・