7月11日に開幕した高校野球千葉大会も、本日で5日目を迎え、佳境に入りつつあります。
今年は100回の記念大会で、西、東に分かれて予選が行われているので、割と強豪同士が早い段階で当たっていますね。
そんな中、今日は千葉県野球場で、過去甲子園に3度出場した(81年春は準優勝)印旛明誠(当時は印旛高校)と、昨年の春季関東大会にも出場し、近年強豪校の仲間入りを果たしつつある千葉敬愛の一戦が行われています。
【L8-4M】前半戦最後のゲームは
序盤で試合を決められてしまいました。
先発の有吉は、丹念に低めを突くのが身上の投手ですが、今日はポールがうわずり、ストレートも勢いがなかったですね。
ピンチで味方の拙守に足を引っ張られたのも気の毒でしたが、先発転向以来、最悪の内容でした。
“【L8-4M】前半戦最後のゲームは” の続きを読む
【L5-7M】昨日と同じように
幸先よく先制しましたが、昨日と同じように追いつかれました(笑)
ただ、その後が違っていたのは良かったです。
“【L5-7M】昨日と同じように” の続きを読む
【チバテレ】白球はつながる~房総が育んだ球児達の歴史~
いやぁ、懐かしい。
今日8時からの番組だったのですが、総武線が人身事故で遅れたので見られるかヒヤヒヤしました(笑)
“【チバテレ】白球はつながる~房総が育んだ球児達の歴史~” の続きを読む
【L11-5M】渡邊投手、今日もまた
初勝利なりませんでした。
これまでの彼の先発試合は僅少差の展開が多かったのですが、今日は序盤で幸先良く5点のリード、逆にうろたえたのかもしれません?
大事に行こうとする気持ちが強すぎたのか、3回はいつもの投げっぷりの良さが影を潜め、四死球でピンチを広げて一気に行かれてしいました。
【M2-6F】序盤に際どいボールを
ストライクにとってもらえず、酒居投手、苦しい投球となってしまいました。
1,2回にかなりの球数を費やしたので、集中打を浴びた6回にはもうバテバテだったかもしれません。
気の毒な面もありましたが、自らのボークで追加点を許してもいるので、集中力不足ととられても仕方がないかなと思います。
“【M2-6F】序盤に際どいボールを” の続きを読む
【M9-1F】う~ん、サマーユニ
浴衣風のデザインで、涼し気といえばいえるとは思いますが・・・
部屋着としてはいいかもしれませんね。
マリーンズに限ったことではありませんが、最近はユニフォームが多すぎてオジサンにはついていけません(笑)
“【M9-1F】う~ん、サマーユニ” の続きを読む
【M1-1F】今日は飲み会で
まったく試合は見れませんでした。
家に帰ってダイジェストを見たのですが、涌井投手、ナイスピッチングだったようですね。
“【M1-1F】今日は飲み会で” の続きを読む
【Bu2-5M】相手の山岡投手は
序盤から、勢いのあるボールを低めに集めて、攻略は難しそうな投球でしたが、5回の集中打は見事でした。
何といっても、先頭打者だった井上選手の同点弾が大きいですね。
“【Bu2-5M】相手の山岡投手は” の続きを読む
【Bu4-2M】今日は7回以降しか
見られませんでしたが、まぁ、仕方がないですかね。
リードの展開で5回終了後にマウンドを降りた有吉投手ですが、アップアップの投球だったのですかね?