試合だったと思います。
打線が3回一死1.3塁、4回無死3塁のチャンスに連続拙攻で、微妙な展開となりましたが、7回の大地選手の一発が効きました。
“【M3-0YB】まずまず危なげない” の続きを読む
【T2-3M】昨日のことがあるだけに
最後はヒヤヒヤでしたが、何とか内が抑えきってやれやれです。
先発のボルシンガー投手、初回はバタバタしましたが、2回からはいつもどうり、緩急自在のナイスピッチングでした。
“【T2-3M】昨日のことがあるだけに” の続きを読む
【T3-2M】残念な
ゲームとしかいいようがありません。
とにかく、明日から気を取りなおして、と言うしかありませんね。
【都市対抗野球南関東予選(その3)】第3代表決定戦は
JFE東日本(千葉市)と新日鉄住金かずさマジック(君津市)の千葉ダービーとなりましたが、2-1でかずさマジックの勝利となりました。
予想どうり力の入った接戦となったようですが、9回表に勝ち越したかずさマジックがそのまま逃げ切ったようです。
“【都市対抗野球南関東予選(その3)】第3代表決定戦は” の続きを読む
【D9-8M】長いシーズンこんな試合も
あるとは思いますが、それにしても渡邊投手、つくづく勝ち運がないですねぇ。
まぁ、ただし今日の場合は打線の援護はあったわけで、彼自身5回4失点ですから敗因の一端は負っているとも言えますね。
しかし、9回に内が打たれて追いつかれた場面では、あの童顔をこわばらせて、涙目になっていて、さすがに気の毒でした。
野球の神様は必ずいることを信じて、気を落とさないでほしいものです(無理かな)
“【D9-8M】長いシーズンこんな試合も” の続きを読む
【D0-1M】今日は有吉投手に
尽きますね。
8回途中まで無失点。一球一球に打者をどうやって打ち取るかの意思が感じられる素晴らしい内容でした。
これまでどうり?打線の援護なく、苦しかったと思いますが、メンタル的にもタフであることを証明しましたね。
“【D0-1M】今日は有吉投手に” の続きを読む
都市対抗野球南関東予選(その2)
6月2日に、ご紹介させていただいた都市対抗の最終予選ですが、本日第2代表決定戦が行われ、残念ながら千葉市のJFE東日本はさいたま市の日本通運に敗れてしまいました。
初回のスミ1を結局最後まで追いつけずに、JFEとしては、かなり悔しい敗戦であったと思います。
【D1-4M】私、勘違いをしていまして
今週の最初のカードは甲子園のタイガース戦と思っていたのですが、相手はドラゴンズだったのですね(笑)
それはともかく、カープとやっているときのようなヒリヒリする緊張感がなく、普通に淡々と勝ったという感じです。
“【D1-4M】私、勘違いをしていまして” の続きを読む
【M7-5C】追いつ追われつの
苦しいゲームでしたが、よくものにしました。
カープは下位まで3割バッターを並べる恐い打線ですが、4回から登板した阿部投手以下、南、大谷。松永、そしてクローザーの内、よく頑張りました。
“【M7-5C】追いつ追われつの” の続きを読む
都市対抗野球南関東予選
今日は大宮県営球場で行われている、都市対抗野球の南関東予選の模様をご紹介したいと思います。
“都市対抗野球南関東予選” の続きを読む