【H2-4M】クーデター!?

ようやく上位打線が機能しはじめましたね。
初回は4番佐藤のタイムリーで先制。2点目は6回、2番中村のタイムリー。
そして試合を決めたのは8回のマーティンの2ラン。
チャンスメーカーの高部は猛打賞。
当たり前ですが、塁に出る人と返す人がキッチリ役目を果たせばチームは勝てるということですね。
まぁ、いつもそうそう上手くいかないのも野球ですが・・・(笑)

“【H2-4M】クーデター!?” の続きを読む

【Bu8-5M】今日はレアードが退場

まったく何やってんだって思います。
またしてもストライク・ボールの判定で、今日はレアードが退場。
大阪でのマリーンズは必ずといっていいほど審判と揉め事を起こしてますね。
今日の球審は白井さんだったから、またメディアは大喜びで煽りたてそうです。

“【Bu8-5M】今日はレアードが退場” の続きを読む

【Bu1-0M】佐藤奨真、大好投も・・・

最後は後味悪い終わり方でしたね・・・
1点ビハインドの9回表、二死一二塁で打者エチェバリア、フルカウントから平野投手のストレート。確かに際どい球でした。
私も一瞬「ボールだ、満塁だ」と思ったのですが、福家球審の判定はストライク、ゲームセットです。
エチェ選手が激高気味に球審に何か言うと、井口監督も加勢するように両手を広げながら抗議に向かいました。何を言ったのかはわかりませんが、侮辱的な発言とのことでゲームセット後に退場・・・

“【Bu1-0M】佐藤奨真、大好投も・・・” の続きを読む

【Bu1-4M】いつの間にか3連勝

一昨日、昨日は仙台で平日デーゲームだったマリーンズ。
私は普通のサラリーマンですので、ゲームを見ることはできませんでした。
なかなか良い内容で連勝してましたね。
もちろん嬉しいのですが、見られないときに限って勝っちゃうのも、なんだかなぁ・・・(笑)
そして迎えた大阪での佐々木郎希登板試合。今日はゲーム開始から観戦することが出来ました。

“【Bu1-4M】いつの間にか3連勝” の続きを読む

【M4-8H】浮上の気配見当たらず

昨日の石川に続いて、今日のロメロも序盤で炎上。
今のホークスに、4回までに6点も取られれば、さすがに勝ち目はないですね・・・
何しろ制球が不安定すぎました。
CS解説のGG氏「左打者のインサイドが突けていない」とご指摘でしたが、初回いきなり先頭の三森選手の背中に当ててしまったのが尾を引いたのですかね?

“【M4-8H】浮上の気配見当たらず” の続きを読む

【M3-5H】この1点をつかみとれない・・・

今季はやたらと尾を引く負け方をしているマリーンズ、今日もまた、です。
序盤は予想通り、佐々木、千賀の投手戦で始まりました。
佐々木朗希、さすがに中11日もあけただけあって、体調万全だったのでしょうか?
今日も最速164Kのストレートが唸りをあげてましたね。

“【M3-5H】この1点をつかみとれない・・・” の続きを読む