【M3×-2E】こりゃホントに優勝?

神戸でのバファローズとの首位攻防戦を、1勝1敗1分のイーブンで千葉に戻ってきたマリーンズ。
前カードのイーブン、ビジターゲームであることを思えば上出来だと私は思ってます。
勝負所はまだ先、救援陣を無理使いせず、首位キープできたわけですから御の字ではなかったのではないでしょうか?
むしろ。3連勝を狙いたいのは今日からのイーグルス戦。2ゲーム差でついてくる相手にホームでキッチリ引導を渡せるか?、大事すぎる3連戦です。

“【M3×-2E】こりゃホントに優勝?” の続きを読む

【M2-1F】ついに首位

苦しいゲームでしたが、何とかモノにしたマリーンズ。
今日はバファローズがホークスに敗れたため、ゲーム差なしとはいえ単独首位に浮上です。
CS中継のなかでは、9月以降に首位に立つのは50年ぶりという話も出ていましたが、そうですよねぇ。私は千葉移転以来マリーンズを見続けていますが、確かに記憶にありません(笑)

“【M2-1F】ついに首位” の続きを読む

【M3-3F】首位まで1ゲーム

試合自体は微妙でしたね(笑)
初回に幸先良く3点先制したものの、あとは攻められっぱなし。
先発の鈴木投手、毎回のように複数ランナー出してました。
ストレートの勢いはあったと思うけど、う~ん、ストライク先行の投球が出来ないというか、追い込んでもファウルで粘られるというか、ウィニングショットと言えるボールがないということですかね?
結局、同点に追いつかれて5回途中で降板、ローテ当確への道はまだまだ険しそうです。

“【M3-3F】首位まで1ゲーム” の続きを読む

【M5-1L】マリン1000勝は快勝

千葉ロッテマリーンズ球団、マリンスタジアム通算1000勝おめでとうございます。
多くの選手、指導者、スタッフが関わった末の金字塔ですね。
そして、もっとも「おめでとう」と言われるべきは、全てのゲームのアナウンスを担当され、1000勝全てを見届けた谷保恵美さんかもしれません。

“【M5-1L】マリン1000勝は快勝” の続きを読む

【E0-1M】シビれた9回の攻防

マリーンズ、敵地で3連勝!
今日はBS12のビジター応援チャンネルで観戦していたのですが、里崎氏、歌手河野万里奈さん、吉田アナのトリオ、3タテのタテって何だ?という話を結構長くしてましたね。
言われてみれば確かに日本語としての意味は私も理解せずに使っていました。
何でも、負けたという意味らしく、勝った側が使うのは本来誤りだそうです。ホントかな?

“【E0-1M】シビれた9回の攻防” の続きを読む

【E1-5M】安田覚醒?

ライオンズ時代からやられっぱなしだった、憎っくき?岸投手を序盤で攻略しての快勝!
先発佐々木朗希、5回無失点で2勝目、83球、6回までいけそうでしたが無理はさせませんでした。
ただ、その後はハーマンー鈴木-小野と繋いで勝ちパターンの救援陣を温存できたのは大きいですね。

“【E1-5M】安田覚醒?” の続きを読む