投球は初めて見ましたが、さすがに競合ドラ1だけのことはありますね。
クロスファイアーに決まるストレートは威力十分で、ちょっと打てる感じがしませんでした。
対する涌井は、一応クォリティスタートではありますが、いまいち決めきれないというか、追い込んだ後にファウルで粘られるシーンが目立ちました。
“【M0-3Bu】バファローズの田嶋投手の” の続きを読む
【M3-4Bu】勝てるゲームを
落とした感で残念です。
唐川投手も、打たれ出すと止まらないのは相変わらずですね。
“【M3-4Bu】勝てるゲームを” の続きを読む
【M5-3Bu】マリーンズ戦に限った
ことかもしれませんが、バファローズは割とミスしてほしいときにしてくれますね。
今日は拾ったゲームといっていいと思います。
“【M5-3Bu】マリーンズ戦に限った” の続きを読む
【H7-6M】ひどいゲーム
ショック大きすぎですね。
一発だけは避けてくれという場面で...
“【H7-6M】ひどいゲーム” の続きを読む
【M3-6L】銀行ゲームのはずが
今日はローテーションとしては、こちらがエース、相手は谷間だったので楽勝パターンで貯金を増やせるかと思っていたのですが、甘かったですね。
涌井投手はいつになく四球出しまくりで、攻撃も珍しく中盤に送りバントを多用するも、結局あと一本が出ませんでした。
あえて明るい材料を探すとしたら、最後に福浦のタイムリーが出たことと、有吉投手に復調の兆しが見えたことでしょうか?
“【M3-6L】銀行ゲームのはずが” の続きを読む
【M6-L3】ジョニー
今日もナイスゲームで3連勝
二木投手、フラフラしながらも粘ってシーズン初勝利。
また、打撃陣もうまく四球を取って得点につなげました。
“【M6-L3】ジョニー” の続きを読む
【M5-L2】福浦選手
球団の試合出場記録、更新めでとうございます。
これまでの記録保持者は既に故人となられている榎本喜八さんですが、榎本さんは高卒1年目からレギュラーとして試合に出続けていたそうです。
“【M5-L2】福浦選手” の続きを読む
【F2-5M】苦しいゲームでしたが
よくものにしました。
決勝タイムリーの田村選手も見事でしたが、個人的には今日のMVPは絶対絶命の場面で相手の3,4番を打ち取った松永投手であったと思います。
落ち着いて、コントロールを乱すことなく、ナイスピッチングでした。
【F9-M6】ファイターズの一発攻勢に
やられてしまいました。
ホームランバッターが何人もいるのは、やっぱり羨ましいなぁ
【F3-2M】今日は両外国人に
やられましたね。
ファイターズのマルチネス投手は、それほどびっくりするようなボールがあるわけではないのですが.コントロールが良く球種が多彩で、解説の稲田氏もしきりに鶴岡捕手のリードを褒めていました。キッチャーとしてもリードのしがいがあるピッチャーということなのでしょう。
“【F3-2M】今日は両外国人に” の続きを読む