マーティン選手、当たりだすと凄まじいですね。
今日も2打席連続ホームラン、低めの速球をライトスタンドに運ぶ術をすっかり心得ている感じです。
体型的には中距離打者っぽく見えますが、本当に打球がよく飛びます。
【F2-10M】連続二桁得点
福岡からの移動ゲームだったにも関わらず、昨日に続く二桁得点での快勝です。
先発石川、本人のコメントにもありましたが序盤から思うように球速が上がらず、大して好調というわけではなかったと思います。
【H9-6M】レアードは打ったけど・・・
絶不調だったレアード選手、今日は約一月振りのホームランを含む猛打賞。
ただ、ゲームは救援投手が捉まって負けちゃいましたね。
せっかくイーグルスが負けてくれたのに・・・
【H0-4M】西野投手、プロ11年目の初完封おめでとう!!
西野投手、素晴らしい!!
初回の一死一三塁のピンチを切り抜けると、彼独特の角度のある速球が決まりまくって、変化球のコンビネーション、制球も最高でしたね。
【H2-0M】ショッキングな1日
同じ時間に始まるホークス-マリーンズ戦と高校野球の日韓戦、どちらを見ようかと迷ったのですが、とりあえずマリーンズ戦を優先しました。
しかし何とも酷い負け方になりましたね。
【M4×-2F】まさかの田村サヨナラアーチ!!
何と何と、土壇場で田村捕手、やりましたね!!
同点で迎えた9回裏、二死一塁から秋吉投手の低めのスライダー、決して甘いボールではありませんでしたが、上手くすくい上げてレフトスタンド中段まで運ぶサヨナラ2ランになりました!!
【M2-0F】久々の先行逃げ切り
初回に2点を先制しながら、その後一向に追加点が取れない昨日と同じようなゲームになりましたが、先発石川、老練な投球で相手を封じ込め逃げ切り勝ちです!!
ここのところ、先制してもすぐに追いつかれたり、シーソーゲームになったりすることが多く、普通に先制してそのままリードを保って勝つというのは久しぶりではないでしょうか?
【M2-2Bu】勝ちたかった・・・
対バファローズ、ホーム4連戦の最後は引き分け。
トータルでは1勝1分2敗の負け越しカードになってしまいました。
最終12回裏は相手エラーのもらったチャンスから、一死三塁までいっただけに、鈴木大地、決めてほしかった・・・
【M8-6Bu】抜擢選手が活躍
負けられないチーム同士の対戦らしく、二転三転の落ち着かない展開となりましたが、今日は執念の逆転劇を見せたマリーンズ。何とか3位イーグルスに2ゲーム差のまま踏みとどまりました。
“【M8-6Bu】抜擢選手が活躍” の続きを読む【M1-2Bu】痛すぎる1敗
バファローズに引導を渡すどころか、何とも痛い連敗になってしまいました。
それにしても、昨年からアルバース投手にはやられっぱなし・・・
何とかならないのですかね?