今日の野球関係のニュースは、衣笠祥雄さんの訃報一色でした。
星野仙一氏といい、世間一般ではまだまだお若い年齢の方ですので、驚きを禁じえません。
“衣笠さん” の続きを読む
【L11-5M】今シーズン、この先
ライオンズに勝てる日はやってくるのでしょうか?
実力の差を感じさせられる3連戦でした。
それにしても、浅村選手も山川選手もいとも簡単にホームランを打ちますね。
振りの鋭さ、打球の勢い、残念ながらマリーンズの選手達とは大違いと言わざるを得ません。
“【L11-5M】今シーズン、この先” の続きを読む
【L9-3M】最後まで見ているのが
つらくなるようなゲームでした。
先発の酒居は、それほど悪くはなかったと思いますが、際どいポールをストライクに取ってもらえずにリズムを崩してしまいましたね。
“【L9-3M】最後まで見ているのが” の続きを読む
【L9-8M】昨日の試合は
見ることができませんでしたが、何とも壮絶なゲームだったようですね。
しかしこれで3連敗、借金生活となってしまいました。
“【L9-8M】昨日の試合は” の続きを読む
【M0-3Bu】バファローズの田嶋投手の
投球は初めて見ましたが、さすがに競合ドラ1だけのことはありますね。
クロスファイアーに決まるストレートは威力十分で、ちょっと打てる感じがしませんでした。
対する涌井は、一応クォリティスタートではありますが、いまいち決めきれないというか、追い込んだ後にファウルで粘られるシーンが目立ちました。
“【M0-3Bu】バファローズの田嶋投手の” の続きを読む
【M3-4Bu】勝てるゲームを
落とした感で残念です。
唐川投手も、打たれ出すと止まらないのは相変わらずですね。
“【M3-4Bu】勝てるゲームを” の続きを読む
【M5-3Bu】マリーンズ戦に限った
ことかもしれませんが、バファローズは割とミスしてほしいときにしてくれますね。
今日は拾ったゲームといっていいと思います。
“【M5-3Bu】マリーンズ戦に限った” の続きを読む
【H7-6M】ひどいゲーム
ショック大きすぎですね。
一発だけは避けてくれという場面で...
“【H7-6M】ひどいゲーム” の続きを読む
国府台球場
今日は高校野球春季大会が行われている市川市の国府台球場に行ってきました。
私も最近まで知らなかったのですが、この球場はマリーンズの前進球団である大毎オリオンズが2軍本拠地として使っていたことがあるそうです。
おそらく1950年代のことと思いますが、西本監督や山内和弘さんら、オリオンズのかつての名監督や名選手もこのグラウンドでプレーしていたのですね。
“国府台球場” の続きを読む
【M3-6L】銀行ゲームのはずが
今日はローテーションとしては、こちらがエース、相手は谷間だったので楽勝パターンで貯金を増やせるかと思っていたのですが、甘かったですね。
涌井投手はいつになく四球出しまくりで、攻撃も珍しく中盤に送りバントを多用するも、結局あと一本が出ませんでした。
あえて明るい材料を探すとしたら、最後に福浦のタイムリーが出たことと、有吉投手に復調の兆しが見えたことでしょうか?
“【M3-6L】銀行ゲームのはずが” の続きを読む