マリーンズに関するコメントはドラフト以来となります。
渦中の鈴木大地選手、ついに決断したとのこと。
ファンとしては非常に残念ですが、FA権を行使し、来季からはイーグルスでプレーするようです。
【神宮大会2019】城西国際大VS広島経済大
今年は50回の記念大会となった明治神宮野球大会。
千葉大学野球リーグで春秋連覇を果たした城西国際大は大会3日目の今日第3試合に登場、広島経済大と対戦しています。

【横浜市長杯争奪戦2019】城西国際大、神宮大会へ
明治神宮野球大会の関東地区予選、横浜市長杯争奪戦は本日準決勝。
千葉大学リーグを制した東金市の城西国際大は白鷗大と対戦。見事3-0で勝利し神宮大会進出を決めました。
【千葉大学野球秋季入替戦2019】清和大が1部復帰
一昨日ご紹介させていただいた千葉大学野球入替戦。初戦は門間投手の快投で清和大が取り、昨日の2戦目は千葉商科大が5-4で接戦をモノにしました。
そして今日行われた最終第3戦。
清和大が初戦と同じく3-1のスコアで商大を下し、半期での1部復帰を決めました。
【千葉大学野球秋季入替戦2019】千葉商科大VS清和大
先日の2つの大型台風に続き、昨日の大雨。千葉県内では多くの被害があったようです。
幸いにも私の自宅近くは、特に日常生活に支障が出るような被害はなかったのですが、被災者の方には心からお見舞い申し上げたいと思います。
そんな中ではありますが、新習志野駅からほど近い千葉工大茜浜グラウンドでは、千葉大学野球秋季入替戦の初戦が行われています。

【高校野球秋季関東大会2019】習志野は準々決勝敗退
大会初日に前橋育英を下して準々決勝進出の習志野。
中1日おいた今日は高崎城南球場で東海大相模と対戦しました。
そして結果は・・・
残念、6-12の敗戦でしたね・・・
【高校野球秋季関東大会2019】習志野VS前橋育英
来春センバツ出場を争う秋季大会。今年は群馬県に関東各県の強豪校が集まり、昨日19日から開催されています。
千葉県大会優勝の習志野は、昨日、上毛新聞敷島球場での第2試合で、地元群馬の前橋育英との対戦となりました。

【ドラフト2019】当たっちまった・・・
何と何と、超話題の佐々木朗希投手。4球団競合の末、マリーンズが交渉権獲得です。
しかし何とも恐るべきクジ運ですね(笑)
平沢、佐々木千隼、安田、藤原に続き5年連続でドラ1抽選勝ちとは・・・
(佐々木千隼と安田は、はずれ1位の抽選でしたが)
【高校野球秋季関東大会2019】組み合わせ決定
ラグビーワールドカップ、凄い盛り上がりですね。10月12日の2試合の中止決定。残念です(安全第一だから仕方ないのですが・・・)。13日の日本-スコットランド戦は何とかやってほしい。日本の選手達も棚ぼたの決勝トーナメント進出など、望んでいないのではないでしょうか?
それはともかく、今日、来春センバツ出場を賭けた秋の関東大会の組み合わせが決まりました。
【高校野球秋季千葉大会2019】拓大紅陵VS専大松戸
いつの間にやら、秋の高校野球も県大会準決勝。
今日の2試合で群馬で行われる秋季関東大会の出場校が決まります。
市原のゼットエーボールパークでは、習志野-木更津総合、拓大紅陵‐専大松戸の組み合わせの2試合が行われました。

