【H4-2M】2点取られたら勝てない・・・

今日もまた、フン詰まり打線の本領発揮です・・・
チャンスは作れども点は入らず、ポランコの一発以外にすがるしかないという情けなさです。
そのポランコ選手、初回から弾丸ライナーのホームランでしたが、昨日の欠場は何だったんですかね?
まさか相手先発が左投手だったから???ポランコ選手とブロッソー選手、相手が左だろうと右だろうと打力の違いは明らか?
まぁ、ケガではなさそうなので良かったことは良かったのですが、何とも不可解でしたね。

“【H4-2M】2点取られたら勝てない・・・” の続きを読む

【Bu6-2M】痛すぎ、ポランコ欠場

あっさり優勝決められちゃいましたねぇ・・・
前半は先発カスティーヨ投手が存分に持ち味を発揮、バファローズを翻弄していたんですけどね。
NHK-BSで見ていたのですが、解説の梨田氏「こんなにコントロールがいいとは思っていなかった」とコメントされていました。
内外角の低めをかすめるような変化球が決まって、勢い込むバファローズ打線を手玉に取るナイスピッチでした。

“【Bu6-2M】痛すぎ、ポランコ欠場” の続きを読む

【Bu3-2M】マリンだったら勝っていた?

今更言う話でもありませんが、やっぱりバファローズは強い。
ゲームを作れる先発陣が揃っていて、剛腕揃いの救援陣が出てくると、もうダメ感に支配されちゃう感じです。
主砲の吉田選手が抜けてこれですから、ちょっと盤石というか、付け入るスキが見当たらないですね。

“【Bu3-2M】マリンだったら勝っていた?” の続きを読む

【L1-2M】内容はともかく勝てばOK

何だか昨日と似た流れになりましたね。
初回に先制を許した後は、膠着状態になって両チーム無得点が続き、9回にようやく反撃。
ただ、結果が昨日と違いました。
1点ビハインドの9回、二死二塁から安田選手の一二塁間を破るヒットで代走の和田選手がホームイン。
ライオンズ松井監督、リクエストしたのでドキドキしましたが、リプレイで見たら余裕のセーフでした。

“【L1-2M】内容はともかく勝てばOK” の続きを読む

【L3-2M】朗希投手の試練

前回から中6日で登板した佐々木朗希投手、初回から不安定な投球。
球審の山口さんが際どいコースに辛目だったのも気の毒でしたが、3四死球が絡んで二死から満塁を作られ3点を失います。
素人目に見てもフォームのバランスが悪かったですね。
特に変化球のときに腕が横振りというか、押し出すような感じで投げていたのが気になりました。
今日は70球の投球制限があったようですが、どちらにしてもKO降板だろう、と言いたくなる出来でした。

“【L3-2M】朗希投手の試練” の続きを読む

【L1-5M】ライオンズの球際に救われた

何だかもう、Aクラスも危うくなった中で迎えた一戦。
こちらは美馬投手、相手は平良投手、しかもビジター、恐々見る感じだったんですが・・・(笑)
平良投手を攻略したとまでは言えないと思うのですが、何だかんだで5点ゲット。
美馬投手も危ないながらも粘り切って5回無失点。
予想外の??ラッキーな勝ち星でした。

“【L1-5M】ライオンズの球際に救われた” の続きを読む

【M3-5E】こりゃ3位も危ない

3点ビハインドの9回裏、岡選手の二塁打で1点返して、なおも二死二三塁。
一打同点までチャンスを広げましたが、最後は代打田村、松井裕樹のストレートに空振り三振。
チバテレ解説の里崎氏、よく粘ったとは言っていましたが、まぁ、どうでしょう?
序盤から中盤、何度も走者を出しながら得意の?フン詰まり攻撃を繰り返した打線が情けなさすぎだったと思います。

“【M3-5E】こりゃ3位も危ない” の続きを読む

【M0-2Bu】由伸投手の予言、ほぼ当たり

佐々木朗希投手の復帰試合として注目された一戦ですが、マリーンズ打線は相手の宮城投手にいいように翻弄され、為す術なく連続の完封負け・・・
昨日、ノーヒットノーランの山本由伸投手、「明日は宮城が(ノーノーを)やりますよ」なんて言ってたらしいですね。
随分と舐められたものですが、宮城投手は8回1安打無失点。
ほぼ予言通りの結果になってしまいました。

“【M0-2Bu】由伸投手の予言、ほぼ当たり” の続きを読む

【M0-4Bu】屈辱のノーノー

美馬投手と山本投手のマッチアップ、こう言っては美馬投手に失礼ですが、勝つ確率は2割もなさそうなゲーム。
それでも美馬投手、変化球をコーナーに散りばめて頑張ってだんですが・・・
こういうゲームこそ、守備で投手を盛り立ててほしいのですが、逆になっちゃいましたね。
ラオウ杉本の3ランにまたしてもやられた4回、先頭の中川選手は打ち損ないの左飛でしたが、角中選手のスタートが遅れ、さらにワンバウンドを取り損ねて二塁打にしてしまいました。
次打者の森選手に内野安打を許し、頓宮選手は三ゴロは安田選手が上手く捌いて三走をタッチアウトにしたものの、次の杉本選手、一発を恐れて外角一辺倒になったところを狙われました。

“【M0-4Bu】屈辱のノーノー” の続きを読む

【H3-0M】初回で決まっちゃったかな?

またしても有原投手にやられましたね。
緩急自在で低め中心の安定感のある投球ぶりでした。
8回105球5安打無四球、これじゃあ勝てませんわね。
ただ、ファイターズ時代に比べると、ボールの力そのものは落ちていると思うんですよね。
それほどビックリするような速いストレートを持っているわけではないので、もう少し何とかなりそうな感じはするのですが、まぁ、素人考えですかね(笑)

“【H3-0M】初回で決まっちゃったかな?” の続きを読む