【M2-0Bu】中村投手、あわやノーノー

先発の中村投手、素晴らしかったですね。
初回から腕をしっかり振って、クロスファイアのストレートがビシビシ決まってました。
タイミングをはずす大きなカーブも効果的で、7回終了時でノーヒットピッチング。
あわや・・・と思わせましたが、8回先頭の安達選手に右中間ツーベースいかれてしまいました。
私の記憶では、千葉移転後、マリーンズの投手のノーヒットノーランは無かったはずなので(やられたことはありましたが)、期待したのですが、残念!!

“【M2-0Bu】中村投手、あわやノーノー” の続きを読む

【M3-5F】連勝ストップ

まぁ、仕方ないですかね?
マリーンズ、連勝は6でストップです。
先発の岩下投手、力のあるストレートが低め中心に決まっていて出来としては良い部類のように見えました。
ただ、初回の落ち着かないうちに一二番にエンドランを決められ、いきなり無死一三塁。
近藤選手の犠牲フライと中田選手の2ランで3点いかれました。いかにももったいなかった(中田選手、通算250号おめでとうございます)

“【M3-5F】連勝ストップ” の続きを読む

【M2-1F】6連勝!!

強い!!
相手を圧倒するという感じではありませんが、マリーンズ、今日も1点差ゲームを勝ち切って6連勝です。
先発の小島投手、なかなか援護点がもらえませんでしたが、彼らしい粘りの投球が報われて今季5勝目。良かったですね。
8回のハーマン、9回の益田もストレートの威力充分。ナイスピッチでした。

“【M2-1F】6連勝!!” の続きを読む

【M8-5L】佐藤捕手、プロ1号おめでとう

井口監督、苦心の打順変更と佐藤捕手の抜擢スタメン起用。
見事に当たって連敗脱出。良かったですね。
特に佐藤捕手の先制アーチ、右翼に放物線を描く美しいホームランでした。
プロ1号、おめでとうございます。
5回には試合を決定づけるレフトオーバーのタイムリー二塁打もあり、2アーチのマーティンとともに、今日のMVPでしたね。

“【M8-5L】佐藤捕手、プロ1号おめでとう” の続きを読む

【M2-4L】好投小島を見殺し

今日のライオンズ先発は内海投手、かつてのジャイアンツの左腕エースも昨年移籍の後は目立った活躍を見せられてはいません。
ただ、制球に優れた技巧派の左腕。いかにもマリーンズが苦手にしそうなタイプの投手なだけに、嫌な感じはありました。
やはりというべきか、5回までイニングを稼がれて無得点。移籍後初勝利をプレゼントしてしまいましたね。

“【M2-4L】好投小島を見殺し” の続きを読む

【M1-9L】大嶺祐太最後の登板??

トミージョン手術から育成契約を経て、2016年以来の先発登板を果たした大嶺投手。
しかし結果は残念なものになってしまいました。
今日のゲーム、私が見られたのは3回裏からですから、その時点で0-5になっていましたが、後でハイライトを見る限り、2回まではストレートを中心に打者を押し込む攻めの投球をしていたようですね。

“【M1-9L】大嶺祐太最後の登板??” の続きを読む

【Bu5-0M】やっぱりアルバースは天敵

マリーンズ打線、昨年さんざんやられたアルバース投手と今季2度目の対戦です。
前回(8/9)も、今日と同じく中村投手との投げ合いでした。
両者持ち味を発揮した投手戦となり、マーティンのアーチなどで4-0でアルバースに土をつけたゲームでしたね。
今日も序盤は二人の先発投手が好投し、前回と同じような展開になるのかなぁと思って見ていたのですが・・・

“【Bu5-0M】やっぱりアルバースは天敵” の続きを読む