【センバツ2021】専大松戸VS中京大中京

いやぁ、惜しかった。
1回戦最後の試合に登場した専大松戸、優勝候補相手に大健闘だったのですが・・・
結果は0-2の惜敗
エースの深沢君は相手を3安打に抑えるナイスピッチ。狙い通り?ロースコアの展開に持ち込んだのですが、もう一歩でした。

“【センバツ2021】専大松戸VS中京大中京” の続きを読む

【センバツ2021】専大松戸、初選出おめでとう

キャンプインを来月に控え、球春の足音が近づいてきました。
世間の話題はコロナ一色ですから、「そんな呑気なことを言っている場合か」とお叱りを受けそうですが、それでも今年のセンバツ、有観客で行われるとのこと。
野球ファンとしてはやっぱり嬉しいですね。

“【センバツ2021】専大松戸、初選出おめでとう” の続きを読む

2020千葉球界5大ニュース

コロナに翻弄された2020年も年の瀬。
野球界に限ったことではありませんが、本当に我々が経験したことのない未曾有の一年になってしまいました。
医療関係者の方々をはじめとして、感染の危険を承知しながら、インフラや流通といったライフラインの維持に携わった方々には感謝の念に堪えません。

ただ、本来であれば10大ニュースとするところ、今年は多くのアマチュア大会が中止となり、県内総ゲーム数としては例年の半分にもならないのでしょうか?
あまり〇〇大会の中止といった話題ばかりをニュースの中に入れるのもどうかと思いますので、今年に限っては5大ニュースとさせていただきます。
あくまで私見であることは、ご理解ください。

“2020千葉球界5大ニュース” の続きを読む

【クライマックスシリーズ2020】マリーンズ、シーズン終了

今日もホークスに6-4で敗れたマリーンズ、2010年以来の日本シリーズ進出はならず、今シーズンが終了しました。
ただ、一ファンとして悔しさはまったく感じませんね(笑)
何しろ、相手にはレギュラーシーズンで14ゲームも離されていくすから、勝っちゃったらマズイでしょう?というか、今年のパリーグの代表はホークス以外にありえないと思います。
同じ思いのマリーンズファンの方は多いのではないでしょうか?

“【クライマックスシリーズ2020】マリーンズ、シーズン終了” の続きを読む

【クライマックスシリーズ2020】仕方ないかな?

2020年クライマックスシリーズ、美馬の好投、安田の先制2ラン。これ以上ない形でスタートしましたが、結局4-3の逆転負けでした。
相手はレギュラーシーズンで14ゲームも差をつけられたホークスですから、ファンとしても「勝っちゃいけないのかな?」なんて思う気持ちもありました。
選手はどうだったのかな・・・?

“【クライマックスシリーズ2020】仕方ないかな?” の続きを読む

【M4-7F】レギュラーシーズン終了

コロナに翻弄されたシーズンの120試合が終わりました。
マリーンズは60勝57敗3分、4年ぶりの勝ち越し、そしてCS出場となりました。
まずこの特別なシーズンを戦いきったナインにお疲れ様でしたと言いたいですね。
特に今日が引退試合となった細川捕手、最後の打席は独特のバスターの構えから彼らしいフルスイングを見せてくれました。
ライオンズ時代は、ツボに来れば目が覚めるような一発を放つ怖いバッターでしたね。

“【M4-7F】レギュラーシーズン終了” の続きを読む

【M4-3Bu】明日は大一番

マリーンズ、苦しみながらも負けられないゲームを勝ち切りました!!
しかし相手のバファローズ、吉田選手の使い方は何なんですかね???
首位打者を確実にしたいから試合に出さないというのならわかります。
ただ、9番スタメンで守らせておいて、初打席で代打って・・・?
全試合出場のためだったらしいのですが、何だかなぁって感じですね。

“【M4-3Bu】明日は大一番” の続きを読む