【M1-4Bu】谷保さん最後のゲーム?を飾れず

昨日の打ち疲れなんてことはないと思いますが、決して本調子でもなかった山崎(福)投手を攻略できませんでしたね。
昨日好調だった藤原・安田・佐藤を下げて右打者達をスタメン起用しましたが、結果は裏目でした・・・
こちらの先発、西野投手は7回2失点、きっちり役割を果たしただけに何とも悔いが残る一戦になりました。

“【M1-4Bu】谷保さん最後のゲーム?を飾れず” の続きを読む

【M12-1Bu】これからのスタイル?

ブルペンデー、決まりましたね。
澤村-横山-中村-中森-坂本-西村-東妻-佐々木千隼の8投手を繋いで、強力バファローズ打線を1失点に封じ込めました。
プレッシャーのかかる一戦でしたが、打線がこれでもかとばかりに援護点を取ってくれたこともあり、各投手、それぞれの持ち味を発揮して危なげない投球ぶりでしたね。

“【M12-1Bu】これからのスタイル?” の続きを読む

【M1-4L】必死さが空回り

明日からの4戦中3戦は大きく負け越しているバファローズ戦。
今日のライオンズ戦は絶対に取っておきたいゲームでしたが・・・
首脳陣も選手達も「何とかしよう」という気持ちが強すぎて空回った感じですかね?
先発の唐川投手は3回2失点、2番手の森投手は4回2失点でしたが、内容的には悪くなかったと思います。

“【M1-4L】必死さが空回り” の続きを読む

【M3-2L】脇役たちがもたらした勝利

マリーンズ連勝、いつ以来か忘れるぐらいですね(笑)
でも、昨日今日と苦しいゲームでしたがよく勝ちました!!
今日は益田投手とカスティーヨ投手が特例抹消。
まったく、何人いなくなるんだ?って感じですね。ここまで続くと単なる不運では済まされません。
こんなことはマリーンズだけに起こっていること、球団の健康管理の不手際が責められても仕方ないのかな?と思いますね。

“【M3-2L】脇役たちがもたらした勝利” の続きを読む

【M5×-4L】パターンを破る勇気

いやまぁ、よく勝ちました。
序盤からマリーンズ西野、ライオンズ平良、ともに不安定な投球、思わぬ点の取り合いになりましたね。
西野投手は得意の角度ある速球が低めに決まらず、平良投手は腕が横振りになってボールが真ん中付近に集まってきていました。
ただ、二人ともかろうじでゲームを作って6回を投げて4失点ずつ。後を救援投手に託します。

“【M5×-4L】パターンを破る勇気” の続きを読む

【F7-0M】出口の見えないトンネル

何だかもう、負けるために試合してるみたいですね。
井口前監督の1年目を思い出させます。
あの時は、ホーム13連敗でシーズンを終えましたが、下手すると今はもっとヒドいかも?
ホームでもビジターでも、勝てそうな雰囲気はまったくなく、1点でもリードされたらチーム全員が諦めちゃってる感じですものね。

“【F7-0M】出口の見えないトンネル” の続きを読む

【M1-10H】コロナのせい??

ここのところは毎度のことですが、またしても情けないゲームをしたものです。
これで6連敗で4位転落、まぁ、打てない守れないが続いてますから、当たり前と言えば当たり前です・・・
山口、藤岡、朗希、岡、澤村と離脱者が続いて、今日は荻野と安田、総崩れですね。
ただ、今日の大敗がコロナのせいかと言うと、それも違うように思えます。

“【M1-10H】コロナのせい??” の続きを読む

【L2-1M】どうにも打てない・・・

何だかまぁ、今日も情けないゲームでした。
必死に最小点に抑えている投手陣が気の毒でなりませんね。
相手先発は平良投手、確かにいい投手です。
でも、CS解説の清水さんが指摘していましたが、腕が横振りになっていて球速もさほどではありません。
付け入るスキはあったと思うんですけどね・・・

“【L2-1M】どうにも打てない・・・” の続きを読む